ブログを書いている時に写真や画像を文章の合間に入れたりすると思いますが、無加工だとなんか物足りない感じがしませんか?
今回はiPhone・iPad限定でブログに使える写真加工アプリを紹介していきます。ちょっと加工するだけでもインパクトは大きいので、ぜひ試してみてください。
Endoo御用達の画像写真加工アプリ
数枚の写真を1枚にまとめられる!「PhotoGrid」
記事を作成する上で写真は重要になってきますが、写真ばかりだとスクロールも長くなりますし、スマートじゃないですよね。
▼1枚の写真に収めた方がスッキリする時もあります。実際に記事で使った写真。
【横浜/鶴見駅】安い居酒屋!ハイボールがずっと無料!?行って損なし「大鶴見食堂」 – Endoo Site
▼iPhone・iPadでダウンロード!
ネタOK!見せたくない部分に(笑)「モザイク」
面白おかしくしたい時、あるいはどうしても見せたくないものが写真に写り込んでしまった時、モザイクが必要になりますよね。写らないような工夫も大切ですが、時にはモザイクも記事が盛り上がる1つになります。
▼くっそ眠い時のEndoo。
▼モザイクの種類も豊富!粗さも選べます!なんだ、こいつ。
▼iPhone・iPadでダウンロード!
漫画みたい!?「集中線」
このアプリは、商品などを目立たせたい時に僕は使います。漫画の1シーンみたいに一点に線が入り込みます。使ってる人も多いですよね。
▼ここを見て!っておいう時に使えますね!実際に記事で使った写真はコチラ。線も位置や太さなども変更できます。
【夏の新定番アイテム】万能クリップで汗濡れハンカチをお洒落に乾かそう!【STREAM TRAIL】 – Endoo Site
▼iPhone・iPadでダウンロード!
写真に文字を入れられる!「Perfect Image」
PCで写真に文字を入れることもできますが、スマホで撮った写真をソッコーで加工できるのが、このアプリのメリットでもあります。記事のタイトルに使うことが多いです。
▼文字入れすると、パッと見てもらった時に何を伝えたいのかが明確になります。
【nalgene/ナルゲン】生活が変わる最高の水筒と使い方 – Endoo Site
▼iPhone・iPadでダウンロード!
まとめ
いかがだったでしょうか。スマホ1つで簡単に加工できますし、アップロードもできます。便利ですよね。
記事を書くときは文章ばかりになりがちですが、適度に写真や画像を…もっと言えば加工したものを入れるとボリュームのある記事になります。読んでいて楽しいですしね。
ブログをやってる方は是非ダウンロードしてみてください。
では。