昨日、グルメ番組でカレーが紹介されていました。こういうのって、サブリミナル効果だと思うんですが、無性にカレーが食べたくなりました(笑)
武蔵小杉はアクセスも良く、最近注目されている街です。美味しいお店もたくさんあります。その中でも今回は、キャンプ好きもカレー好きも楽しめるお洒落なカレー屋さんに行ってきたのでレポしたいと思います!
項目別に読む
キャンプエクスプレスって?キャンプ風カレーを楽しめるお店
キャンプと言えば、BBQやカレーを作るのが定番のイベントですよね。キャンプエクスプレスは「キャンプ」をコンセプトにしたカレー屋さんです。
店内はキャンプ地をイメージとした作りになっていて、いたる所にお洒落なバックパックや小物が飾られています。

via:https://blogs.yahoo.co.jp/nobsenna0115/12128918.html
▼スプーン&フォークもご覧の通り(笑)
▼お冷もキャンプ用のコップで出てきます。
▼こんな所まで!?(笑)
キャンプエクスプレス店舗情報
- 池袋店
- ecute 品川サウス店
- エミオ所沢店
- 武蔵小杉東急スクエア店←今回はここに行きました!
- イオンモール幕張新都心店
- 三井アウトレットパーク入間店
- 相鉄ジョイナス店
- イオンモール多摩平の森店
- 神田店
- イオンモール伊丹店
- イオンレイクタウン kaze店
- 名古屋ユニモール店
- イオンモール沖縄ライカム店
- イオンモールナゴヤドーム前店
- 新宿ミロード店
- イオンモール広島府中店
- ららぽーと海老名店
- イオンモール常滑店
- ららぽーと立川立飛店
- トレッサ横浜店
- カラフルタウン岐阜店
- イオンモール檀原店
- 仙台パルコ2点店
…と、まぁ結構な店舗数が展開されています。意外と多い。
キャンプエクスプレスで頼んだものは!オーソドックスな一品!
▼「1日分の野菜カレー」¥990 こいつが定番です。
▼「トマトオムカレー」¥670?(すんません、うろ覚えです)
この店の目玉は何といっても「野菜」です。カラッと焼き上げた野菜がカレーの中にゴロゴロ入っていて、キャンプがコンセプトと言えど、キャンプ中には作れない代物ですね。
メニューに載っている写真を侮ってはいけません。写真以上のボリュームで出てきます。びっくり。
トマトオムカレーにはチーズや玉子がのっていて、飽きのこない一品でした。その他カツカレーなどもあり、その日の気分によってガッツリ系も楽しめます。
キャンプエクスプレスでカレーを食べた感想
キャンプエクスプレスの店内
コンセプトの「キャンプ」を忠実に再現しているなと感じました。細かい部分までキャンプ用品で仕上げていて、食事中だけでもキャンプ場にいるような感じがしました。
カレーの味とかもろもろ
トマトオムカレーは正直、カレーの味がしませんでした。どちらかと言えばビーフシチューのような感じ。味は美味しかったのですが、カレーが食べたいって人には合いません。完全にビーフシチューでした(笑)トマト風味が強いのかな?
そして、この店の目玉商品「1日分の野菜カレー」ですが、申し分ないボリュームと味でした。しかし、やはりこちらも【The カレー】というより回鍋肉的な風味がしました。
メニューにも回鍋肉カレーなるものが存在しますが、それとは別に、普通のカレーさえも回鍋肉の味がしました(謎です)。このへんは食べたことがある人、コメントください。僕だけでしょうか?味噌の風味が強かったです。
まとめ
キャンプをひと時味わえることと、美味しいカレーを楽しめることが相まって非常に満足でした。
個人的にはトッピングにもう少し力を入れてほしいかなーってことと、カレーが特殊な気がしたので、もう少しベタベタ(オーソドックス)なカレーをレパートリーに入れてもいいんじゃないかなって思いました。
キャンプに行かない方も、是非行ってみてはいかがでしょうか。
では。