美容室で髪を洗った後って、めちゃくちゃいい香りがしませんか?一日中、香りも持続するし、気分がいいですよね。
今回はEndooおすすめのムスク系潤いたっぷりのシャンプーコンディショナーを紹介していきます。100円ちょっとのトライアル版(お試しセット)も販売しているので、気になったら是非とも試してみてください。
こんな人におすすめ!
✔ 美容室みたいな香りの強いシャンプーが好き
✔ 髪が乾燥しがち・ゴワゴワの髪質の人
✔ 髪に潤いを与えたい人
項目別に読む
たまご成分!?卵殻膜配合「FILMEGG/フィルメッグ」
▼フィルメッグのお試しセットは楽天とヤフーショッピングで取り扱ってます
「FILMEGG/フィルメッグ」商品情報/スペック
- 製品名:FILMEGG/フィルメッグ
- 容量:各500ml
- 発売日:2017/07/20
▼公式-WEBSITE-
フィルメッグ[FILMEGG] 公式サイト 〜卵殻膜配合たまごシャンプー〜
▼取扱店舗(公式サイトより)
- アインズ&トルペ
- スギ薬局
- 東急ハンズ
- ハンズビー
- PLAZA
- ローズマリー
- ロフト(お試しセットはココで購入)
- マツキヨ(ツイッターでの投稿より)
「FILMEGG/フィルメッグ」Endooの評価/感想
- 爽やかなムスク系の香りでGOOD
- 香りが持続する
- 太い髪もサラサラ
- 品質いいけど、値段が…
▼評価
コスパ | |
---|---|
使いやすさ | |
デザイン | |
品質 | |
入手度 | |
泡立ち | |
仕上がり | |
こういった高品質のシャンプー/コンディショナーは値段が高いんですが、フィルメッグも同様です。1本1600円という値段は、決して手頃な価格ではありません。まして、僕みたいに美容に疎い人間からすると超高級品扱いになります(笑)
値段が高いことで普段使いとしての「使いやすさ」も低くなりますし、取扱店舗が多い割にネット通販以外では中々お目にかかることもないです。僕の場合、たまたまロフトで「お試しセット」を見つけたのがきっかけで良さを知ることができましたが、そんなことがなければ使うことはなかったと思います。
値段が高く感じる代わりに、フィルメッグは良い点もたくさんあります。個人的には香りが気に入ったことと、髪がサラサラになったことが継続購入の決めてです。
香りに関しては好みが分かれるかと思いますが(Amazonレビューでは匂いが合わないというレビューも…)、僕はムスク系の香りが好きなので、一発で香りに惚れました(笑)なんというか、淡い香水を頭にまとっている感覚です。
次にフィルメッグの特徴でもある「たまご成分」ってのが髪をサラサラにしてくれるんだと思いますが、これが一度使ったら癖になります。僕のゴワついた髪もサラッとなりますし、潤いが与えられてることが美容に疎い僕でも分かります。
「FILMEGG/フィルメッグ」評判/口コミは?
インスタではフィルメッグをお洒落に撮影した投稿がたくさんありました。ツイッターでも「お試しセット」を使ってみたり、気になっている方は多いですね。しかも、入手するのが難しいようです…。
ピックアップした投稿にもあるように、フィルメッグの香りはムスク系です。これは好みが思いっきり分かれるかと思います。(僕は大好き)そして、その香りの強さや持続性もある意味デメリットになりうるかと思います。
僕のように香りをまといたい方もいれば、匂いが弱いほうが好みって方もいるかと思います。
ちなみにフィルメッグの1回用も試してみてこっちは普通に良かった〜でも匂い強めなんだよなあ…匂いは弱めで良い。。
— yuzu (@cosmebeermusic) 2018年2月16日
フィルメッグってシャンプー気になる。ほしいけどどこにもないよー(泣)
— ゆかり (@1sherieYu) 2017年9月25日
「FILMEGG/フィルメッグ」徹底レビュー
▼フィルメッグのまとめ
- サロン専売ではない
- 公式サイトの取扱店舗以外でも稀にある
- 香りは強めでムスク系
- シャンプー/コンディショナー各1600円
- たまごの成分が入っている
1.開けてみた/開封編
昨年2017年の夏に発売されたということもあり、ロフトには「お試しセット」と通常のボトルが複数販売されていました。僕が見かけたのは仙台駅と水戸の京成百貨店と渋谷のロフトには置いてありました。
ひとまず自分に合ったシャンプー探しをするために、お試しセットをフィルメッグ含めていくつか購入したのが始まりです。
▼1回分で100円くらいです。
▼後ろはこんな感じ。
▼その他にも2点購入。でも、フィルメッグが良すぎて、どんな感じだったか忘れました(笑)






2.触ってみた/第一印象
シャンプーは透明で、コンディショナーは白っぽい液体です。(写真無くてごめんなさい)最初の印象は、シャンプー液が粘っこいという感じ。それこそ、たまごの成分なので「卵白かよ」って思うくらいネバネバしている感じがしました。
髪につけてみると、思った以上に泡立ちが良く、香りが一気に広がります。男性であれば、1プッシュで十分なくらい泡が立ちます。
今までは市販のシャンプー/コンディショナーを使っていて、洗い落としも簡単でしたが、フィルメッグは潤い成分があるため洗い落としも念入りに行う必要がありますね。
3.使ってみた/使用感
ドライヤーで髪を乾かすと、フィルメッグの香りが広がります。髪を洗ってるときよりも、乾かした時のほうが香りが強いです。首を振ったりすると、香りが自分でも分かります。
髪の仕上がりはサラッとまとまり、柔らかくなった感じがしますね。僕の髪はわりと硬くてゴワつくんですが、大人しくなります(笑)
髪までいい香り!清潔感アップ
フィルメッグの売りである「卵殻膜配合」よりも、個人的には香りの良さに惚れたところがあります。
美容室で髪を洗った後のいい香りって、自宅では再現難しいですよね。市販のシャンプーやコンディショナーでは香りも無難で、持続性がないです。
一番はサロン専売のシャンプーコンディショナーがいいと思うんですが、値段がけっこう高いんです。フィルメッグであれば(それでも高いけど…)、各1600円なので、サロン専売よりは半分くらいの値段で済みます。
髪までいい香りがすると、清潔感もアップしますし、何と言っても相手に好印象を与えます。髪にニオイがつきやすい人や脂っこくなりやすい人は試してみる価値アリです!
「FILMEGG/フィルメッグ」のイマイチなところ/残念
1.独特のヌメり
レビュー内の第一印象でもお伝えした通り、フィルメッグの(特に)シャンプーはヌメり感があります。
そのヌメりこそが「たまご成分」なのかも知れませんし(たぶん)、髪を乾かした後もサラサラと潤いがあるんだと思いますが…。
正直、慣れるまでは面倒です(笑)
2.決して安くはない値段
僕が普段使っていた市販のシャンプーコンディショナーは1コインでおさまる価格ですが、フィルメッグはやや高めの値段です。もちろん、その分の品質は見込めますが、普段使いを考えるとお財布に厳しいです。
ともあれ、少し大げさかもしれませんが、1ランク上のシャンプーコンディショナーを使ってみると、普段の髪のセットだったり、ふとした時の香りだったり、市販品では味わえないものかと思います。
まとめ「まずはお試しセットでトライ!」
フィルメッグをはじめ、少し高いシャンプーコンディショナーを何も知らずに購入するのは怖いって方もいるかと思います。僕もそうです。
僕の中でフィルメッグは間違いなく良い商品で、ムスク系の香りが好きな方や香り強めを好む方には一押しなんですが、まずはお試しセットでその良さを試してみるのもいいかもしれませんね。
▼フィルメッグのお試しセットは楽天とヤフーショッピングで取り扱ってます