今回はEndooおすすめのお洒落なシンプルアイコンがラインナップされているサイトを紹介していこうと思います。
フリーで使えるので、加工してブログタイトルに活用したり、記事トップの画像に利用したりするといいかもしれませんね。
おすすめの無料アイコン画像集
アイコンの活用方法は主に「2つ」あります。記事本文内にそのまま貼り付けてしまう方法と、アイコンを取り入れた画像を作成する方法です。
前者は、サイドメニューや記事トップに貼り付けることでインパクトが増すという効果があります。また、後者の画像加工では既存のアイコンを利用することで「それっぽい」仕上がりになります。絵が下手くそな人でもOK(笑)
下記は僕が利用しているサイトです。よかったら活用してみてください。
Font Awesome
WEBサイトで見ないことはないってくらい有名なアイコンがあります。まずはここのアイコンを活用することをおすすめします。めちゃくちゃ種類豊富です。
▼はてなブログで使う方法はコチラを参考に。
はてなブログのアイコンWebフォント
「Font Awesome」を使うほどじゃないオーソドックスなアイコンはこっちもおすすめです。もっと簡単に使うことができるので、頻繁に使いそうなアイコンはこっちで見つける方が効率がいいかも。
icooon-mono
個人的に大好きなサイトです。アイコンだけで使うよりも、画像加工の時に使うのに適しています。pngでダウンロードすることもできるので、編集しやすいかと思います。ラインナップも豊富なので、試しにチェックしてみてください。
無料素材サービス
こちらも様ざまなアイコンがありますが、「icooon-mono」よりも線が細く、なんていうか日本的な感じがします(笑)アルファベット文字のアイコンなども作成できるので、プロフィール画像とかにも活用できそうです。
最後に
どうです?お洒落なアイコンがたくさんありましたよね。実はEndoo Siteのツイッター(@endoosite )のトプ画もアイコンを使ってます。
ちょっと手を加えるだけでオリジナリティーも出ますし、無料なのでどんどん活用してみてください。
では。