フレッツ光をはじめ色んな光回線があります。ネットが遅い理由にはいくつか考えられますが、今回はプロバイダーに着目して話していこうと思います。
実は、ネットの遅さがプロバイダーのせいなのか確認する方法があるんです。僕もこの間知りました(笑)なので、さくっとご紹介!
項目別に読む
ネットが遅い!!何が原因?
回線と言えば代表的なのがフレッツ光です。1ギガのプランも定着してきていますが、それでも口コミでは「ネットが遅い」というワードは絶えません。
ネットが遅くなる要因としてはいくつかあります。PCやスマホが古いタイプの物だったり、無線LANやLANケーブルが規格外の物だったり…いろいろあります。もちろん、時間帯や地域によってどうしても埋められない差はあるかと思いますが、それでも信じられないくらい遅いケースも確かにあります。
その速度を左右している1つが「プロバイダー」です。
ネットの切り替え相談OK
ネット申込は【インターネット申込センター】今だけキャッシュバック増額中!
プロバイダーって何?
ネットをする上で契約しなくてはいけないものの1つです。回線を高速道路とするなら、プロバイダーは「料金所・出入口」と言えばいいでしょうか。
プロバイダーを契約しなくては(料金を払わなければ)高速道路に入れませんよね。
プロバイダーがネットを遅くさせている!?
上記の例で言えば、料金所が混むか混まないかでネットの速度は左右されます。
例え話にそって言えば、大手のプロバイダーなら大きな料金所になりますが、利用者が多いので混雑しますよね。選ぶプロバイダーよって速度が変わってくるのは、そういうことなんです。
速い・安定のプロバイダーを探す前に、まずはそもそもの速度を知ろう!
先に言いますが、正直どのプロバイダーが速いとか安定しているとか言い難いです。それはネットの利用環境や時間帯や地域・ユーザー数やサーバーの大きさによって変わってくるからです。
大切なのは、自分の地域にある高速道路(ネット回線)がそもそも混雑していないかどうかです。
つまり、プロバイダーを介さずに速度を計ってみることです。これによりそもそもの回線が遅いのか、今のプロバイダーが遅いのか、切り分けができます。
プロバイダーを介さずに速度測定できる「サービス情報サイト」って?
フレッツ網というNTT独自の回線の中にある特別なサーバーです。NTTの回線を通してアクセスでき、なおかつネットが使えない状態でも利用できるスペシャルなサイトなんです。(けっこうマニアックな話)
なので、NTTの回線を使っている光回線なら、アクセスできます!フレッツ光だけでなく、NTTから借りている業者のサービスであればOKです。au光やニューロ光はNGです。
ここでプロバイダーなしの速度を計測できます。
▼サービス情報サイト
参考 サービス情報サイト(NGN IPv6)接続方法|フレッツ光公式|NTT東日本インターネット接続ならフレッツ光▼google等で検索・「NGN IPv6」の項目をクリック
▼サービス情報サイト(NGN IPv6)のURLをクリック
▼速度の確認の「詳しくはこちら」をクリック
▼現プランを選ぶ
▼測定スタートをクリック
▼下記の画像が僕の家の契約(ギガファミリー)の場合の実速度です(プロバイダーを介さない場合)
最後に
もし通常に計った速度より速いのであれば、プロバイダーが遅くさせている可能性が高いです。あるいは速度が遅ければ、他に原因があるという結論が出せます。
最近、僕自身もプロバイダーを色々と変え、分かったことが多々あるので、いくつか記事にしていこうと思います。みさなんの環境が良くなるといいですね。
では。
回線の切り替えなら