この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
朝の通勤電車、手が冷たくてスマホの画面を触るのもつらい——。 そんな冬の“あるある”を、Seimina 充電式カイロが一瞬で解決してくれます。
スイッチを入れてたった3秒で手のひらにじんわり広がる熱。 しかもモバイルバッテリーとしても使えるという、まさに「温もり×実用性」ハイブリッドガジェット。 冷えも、電池切れも、これひとつで同時に防げます。

3秒で手のひらがホットゾーン|両面発熱&2段階温度で理想の暖かさ
このカイロ、スイッチを入れてわずか3秒で発熱開始。 両面から均等に熱が伝わるから、手全体を包み込むような快適さがあります。
- 低温モード:約45℃(最大16時間連続)
- 高温モード:約55℃(約8時間連続)
寒い駅のホームでも、指先までしっかり温めてくれる。 しかも待ち時間なしで使えるこの即効性、使い捨てカイロには戻れなくなるレベルです。
モバイルバッテリー搭載|10000mAhの“発熱する電源”
冬にもう一つ困るのがスマホの電池持ち。 でもSeiminaなら大丈夫。10000mAhの大容量バッテリーを内蔵しているので、 スマホを約2回フル充電可能です。
出先で「寒いしバッテリーも切れそう…」なんて焦ることはもうありません。 ストラップに収納されたType-Cケーブルを引き出せば、すぐに給電スタート。
“あったかい手でスマホを充電する”という、ちょっと未来的なシーンをこの冬味わえます。
コンパクト&軽量|180gの手のひらサイズで持ち歩きラクラク
Seiminaの魅力は、機能性だけじゃありません。 サイズは約100×54×31mm、重さはわずか180g。
手のひらにすっぽり収まるミニマルデザインで、 ポケットにもバッグにもすっと忍ばせられます。
出勤前にバッグへ放り込んでおくだけで、 「今日の寒さもこれで大丈夫」と思える安心感。 しかも繰り返し使える充電式だから、節電にもエコにも貢献します。
安全設計&エコ素材|家族みんなで使える安心カイロ
過充電防止、過放電防止、短絡防止などの多重保護システムを搭載。 高品質ABS素材で作られているため、熱の伝わり方もマイルドです。
高温が気になるときは、付属ポーチを使えばより安心。 子どもやお年寄りにもやさしい設計で、冬のギフトにもぴったり。
触れるたびにホッとする|“電気で温もりをデザインする”一台
Seimina 充電式カイロは、 ただの防寒アイテムではなく「持ち歩けるぬくもりのデザイン」です。
手を温めながらスマホを充電する。 それだけで、いつもの冬が少しスマートで、ちょっと楽しくなる。
寒い季節に頼れる相棒として、あなたのポケットに1つ入れておきたくなる—— そんな一台です。
