この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
冬の朝、デスクに座った瞬間に「うっ…冷たい」ってなるあの感覚。あれ、地味に辛いですよね。 そんな“寒さのストレス”をまるっと解消してくれるのが、SURDのUSB電熱ヒーターパッド。
USBをつなぐだけで、服でもクッションでも、どこでもあったか空間に変わる。 しかもたった1枚、約900円でこの快適さ。正直、一度使ったらもう手放せません。

じんわり温まる35〜45℃|炭素繊維が生むやさしい熱
このヒーターパッドの核心は、炭素繊維の発熱素材。 電気を流すと、繊維全体がムラなく温まり、心地よいぬくもりを届けてくれます。
加熱温度は約35〜45℃。触れたときに「ほんのり温かい」と感じる絶妙な温度帯で、 デスクワーク中でも、就寝前でも、長時間使っても快適なんです。
「熱すぎず、ちょうどいい」——このバランスがSURDの強み。 しかも、軽くて薄いから、ジャケットやベストに縫い込んでもゴワつきません。
USBでどこでも給電|“使える場所”が圧倒的に多い
パソコン、モバイルバッテリー、車のUSBポート…どれでもOK。 つまり、電源さえあればどこでもポカポカなんです。
例えば:
- クッションに仕込んで腰をあたためる
- ペットベッドに入れて冬の居心地アップ
- 電熱ベストを自作して通勤や登山に活用
USBだから、出先でもキャンプでも安心。 「コンセントがないから使えない」なんて心配、もういりません。
防水&洗える設計|いつでも清潔に使える安心感
SURDのヒーターパッドは防水加工済み。 汚れたら水でサッと洗えて、繰り返し使えるのが嬉しいポイントです。
内部の発熱素材は柔軟性のある炭素繊維だから、折り畳んでも安心。 インソールとして使う場合は、2枚を交互に使うとより衛生的に保てます。
“温かさ”と“清潔さ”を両立しているのは、意外と少ないんですよね。
仕様をざっくりチェック|小さくても頼れる1枚
- 給電方式:USB(5V / 1A〜2A)
- 加熱温度:約35〜45℃
- 素材:炭素繊維+防水布
- 用途:服・クッション・靴・ベストなど多用途対応
- サイズ:折りたたみ式で持ち運びも簡単
軽量・安全・低電圧駆動だから、子どもや高齢の方でも安心して使えます。 このコンパクトさで、部屋中どこでも温もりを持ち運べるのが魅力です。
寒さが楽しみに変わる|“あったか自由”を手に入れよう
ヒーターと聞くと「据え置き」や「重たい」イメージがありますが、 このSURDのヒーターパッドは、“温かさを持ち歩ける”という新しい体験をくれます。
通勤カバンに1枚入れておくだけで、冬の外出が少し楽しみになる。 「ちょっと冷えるな」と思った瞬間に、すぐ温もりをプラスできる——そんな自由さ。
寒い季節こそ、自分のペースで心地よく。 SURDのUSB電熱ヒーターパッドが、その第一歩になるはずです。
