【NANGA AIR CLOTH COMFY】驚くほど軽く、街に映える。ナンガが作る“都会派テーラードジャケット”の新定番

外に出かけるたび、「今日は何を羽織ろうか」と悩む。 そんな人にこそ、NANGA(ナンガ)の「AIR CLOTH COMFY テーラードジャケット」を知ってほしい。

カジュアルにもビジネスにも合い、軽やかでストレスのない着心地。 羽織った瞬間に「あ、これ楽だ」と感じる──そんな1着です。

アウトドアブランドらしい機能性と、日常に馴染む上品さ。 この2つを両立したジャケットって、実はそう多くないんですよね。

[ナンガ] ジャケット エアークロスコンフィー テーラード アウター メンズ AIR CLOTH COMFY NW2311-1E234
[ナンガ] ジャケット エアークロスコンフィー テーラード アウター メンズ AIR CLOTH COMFY NW2311-1E234
Nanga(ナンガ)
Amazonで見る

“軽くて、カッコいい”を両立|空気のように軽いテーラードジャケット

このジャケットを手に取ってまず驚くのは、その軽さ。 表地にはポリエステル100%の高機能素材「AIR CLOTH」を採用しています。

「軽いのに形がきれい」──この感覚が本当にクセになるんです。

  • ストレッチ性が高く、腕を動かしてもつっぱらない
  • シワになりにくく、出張や旅行でも気軽に持ち運べる
  • 通気性に優れ、長時間着てもムレにくい

生地が柔らかいのに、シルエットが崩れない。 羽織るだけで“きちんと見える”のに、着心地はTシャツ並みという、まさに理想のバランスです。

サイズ感とディテールをチェック|NANGAらしい心配りが光る設計

このモデルは、XLサイズで着丈75.5cm・身幅66cm・肩幅55.5cm・袖丈67cmと、ゆとりのあるシルエット。 ややリラックス気味のフィット感で、シャツの上にもパーカーの上にも無理なく重ねられます。

細部まで抜かりないのもナンガらしい。 ポケットの配置や裏地のステッチなど、見えない部分にも丁寧さが感じられます。

素材構成は以下の通り:

  • 表地:FABRIC POLYESTER 100%
  • 軽量で通気性・吸汗速乾性・ストレッチ性を兼備
  • 3つボタン仕様で、上品さとカジュアルさのバランスが絶妙

「きっちり見せたいけど、硬くなりたくない」──そんな日常のシーンにぴったりです。

シーンを選ばない万能デザイン|“一枚で完結する服”の安心感

このAIR CLOTH COMFYは、ビジネスカジュアルにも休日スタイルにも馴染む万能ジャケット。

たとえば:

  • 白T×デニムに羽織って“こなれ感”をプラス
  • シャツ×スラックスに合わせてオフィスカジュアルへ
  • トラベルコーデにも最適。軽くてシワにならない

オンでもオフでも、着るだけで整う。 朝の「何着よう?」を一瞬で解決してくれるのが、このジャケットの最大の価値です。

ブランドの背景に宿る職人のDNA|羽毛の町から生まれた“上質な日常着”

ナンガは1941年創業、滋賀県・米原の布団職人が起こしたブランドです。 “羽毛の町”として知られる近江地方の技術を受け継ぎ、寝袋からアウターまで幅広く展開。

社名の「NANGA」は、ヒマラヤ山脈のナンガ・パルバットに由来。 過酷な自然と向き合う中で磨かれた素材選びと縫製技術が、このテーラードジャケットにも息づいています。

つまりこの1着は、 「山の知恵」を「街のスタイル」に落とし込んだ、NANGAらしい一品なんです。

着るたびに軽くなる気分|NANGA AIR CLOTH COMFYが変える日常

このジャケット、ただの“軽い服”ではありません。 着るたびに肩の力が抜けて、外出が少し楽しくなる。

「今日はこれでいい」ではなく、「今日はこれがいい」と思える。 そんな感覚をくれるのが、NANGAのAIR CLOTH COMFYです。

軽やかで、品があって、実用的。 春秋のアウター選びに迷っているなら、まずはこの1枚を。 あなたのワードローブが、ぐっと快適にアップデートされます。

[ナンガ] ジャケット エアークロスコンフィー テーラード アウター メンズ AIR CLOTH COMFY NW2311-1E234
[ナンガ] ジャケット エアークロスコンフィー テーラード アウター メンズ AIR CLOTH COMFY NW2311-1E234
Nanga(ナンガ)
Amazonで見る