この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
旅の前日、荷物を詰めながら「もっと扱いやすいスーツケースがあればな…」って思ったこと、ありませんか。 僕もそんなひとりで、移動の多い日ほど“軽くて扱いやすい相棒”の大切さを痛感します。
そんな中で触れた VIVICITY スーツケース Sサイズ(ダークグレー) は、最初の持ち上げた瞬間から「これ、ちょうどいいな」と感じる仕上がりでした。 機内持込OKのコンパクトさ と 40Lの頼れる容量 が同居していて、1〜3泊の旅行や出張にぴったりのバランスです。
ここからは、実際に触れてみて分かった魅力を、あなたと一緒に辿っていきますね。
超軽量×丈夫さの両立|ABS+PCの“扱いやすいボディ”
VIVICITYのSサイズは、ABS樹脂とPC(ポリカーボネート)のハイブリッド構造。 持ち上げたときの軽さにまず驚くんですが、それでいて 衝撃に強く形が戻りやすい設計 なんです。
横縞のエンボスは小傷を目立ちにくくしてくれるので、旅を重ねても見た目がきれいなまま。 落ち着いたダークグレーも主張しすぎず、大人の旅行ギアとして使いやすい雰囲気です。
360°静かに転がる8輪|歩くスピードがそのまま軽快
キャスターはTPE素材のダブルタイプ。 これがまた静かで、方向転換がスッと決まる転がしやすさ が印象的でした。
街中の歩道や商業施設のフロアでも、軽い力でスイスイと進むので、移動のストレスが減る感覚があります。 横持ちも後ろ引きも快適で「ちょっと遠回りして歩きたくなる」そんな軽やかさすら感じるんですよ。
箇条書きで特徴をまとめると、
- 360°自由に動く8輪キャスター
- 摩擦音を抑えた静音設計
- 荷物が多い時でもブレにくい安定感
このあたりが、旅での安心感につながっています。
4段階キャリーバー×整理しやすい内装|使うたびに気持ちいい操作性
キャリーバーはアルミ製で軽く、身長に合わせて 4段階に調整できる自然なフィット感 が魅力。 長距離の移動でも腕が疲れにくいのは、こうした細かな設計が効いています。
内装もよく考えられていて、X型ベルトやファスナー付き仕切りが荷物をしっかり保持。 見た目以上に整理がスムーズで、旅行の準備が少し楽しくなるんですよ。
- X型ベルトで荷崩れを防止
- 小物整理しやすいファスナー仕切り
- 中身を把握しやすい明るめのライナー
「必要なものがすぐ取り出せる」って、旅ではかなり大きなメリットです。
TSAロック搭載|世界中どこでも安心して預けられる
TSA007対応のダイヤルロックは、セキュリティチェックでもスムーズ。 鍵を持ち歩かなくていい暗証番号タイプ なので、管理がしやすく、紛失リスクが少ないのもありがたいところ。
空港職員専用の鍵穴がついていますが、これはTSAロックでは一般的な仕様。 旅慣れしていない人でも安心して使える設計です。
VIVICITYとは?Sサイズの基本情報を短く整理
製品情報も簡潔にまとめておきますね。 スペックを知っておきたい派の方はこちらが参考になるはずです。
- 外寸:54×36×24cm
- 三辺合計:114cm(機内持込対応サイズ)
- 容量:約40L
- 重量:約4kg
- 宿泊目安:1〜3泊向け
- 主素材:ABS+PC
- ロック:TSA007ダイヤル式
必要な情報がギュッと詰まった、扱いやすいサイズ感だと思います。
“ちょうどいい”が旅を変える|毎回持ち出したくなる理由
このスーツケースを触ってみて感じたのは、使うたびに 「ちょうどいい心地よさ」 が積み重なっていくこと。 軽さ・転がしやすさ・整理しやすさ、この3つが揃うだけで旅の余白がほんの少し広がります。
次の旅行や出張が控えているなら、ぜひ一度チェックしてみてほしいです。 使い始めた瞬間に「これ、持ってきて良かったな」と思えると思いますよ。


