この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
旅先で感じるちょっとした不便って、積み重なると意外と疲れたりしますよね。 だからこそ、キャリーケースは“気持ちいい使い心地”を選びたいところ。
BagRyo の 36L 機内持ち込みスーツケース は、そんな小さなストレスをやさしく削ってくれる存在です。 軽くて扱いやすいのに多機能。しかも、見た目が可愛い。 「こういうの欲しかった!」と思えるポイントがぎゅっと詰まっているんです。
あなたなら、このキャリーをどんな旅に連れて行きますか?
持った瞬間に軽さを実感|ABS×PC素材の安心構造
まず手にしたとき、驚くほど軽いのに、しっかり感がある作りが好印象でした。 ABS樹脂とPC素材の組み合わせは、持ち歩きの負担を軽くしつつ、普段使いでも扱いやすい絶妙なバランス。
デザインはシンプル寄りで、ビジネスからカジュアルまで自然に馴染みます。 気合いを入れずにサッと連れていける気軽さが魅力なんですよね。
こんなシーンで特に使いやすいと思います:
- 1〜3泊の小旅行
- 荷物少なめの出張
- 親子でシェアするお泊まりセット
- 普段のお出かけ用キャリーとして
「軽いのに頼れる」という感覚、実際に持つとスッと伝わります。
多機能で“旅のストレス”を削減|USB充電口とフックが便利すぎる
このスーツケースの強みは、やっぱり多機能さ。 中でも僕が特に魅力を感じたのが USB充電口(防水カバー付き) です。
移動中にスマホのバッテリーが減って焦った経験、きっとありますよね。 このキャリーがあれば、移動中にスマホを気にせず使える安心感が生まれます。
さらに、フックやカップホルダーなど“今ほしい小機能”がしっかり揃っているのが優秀。 特にフックは、手荷物で腕が疲れやすい人に嬉しいポイントです。
- USB充電口(防水カバー付き)
- カップホルダー
- 正面&側面フック
- ダイヤル式ロック+鍵2本
こうした“地味にありがたい”機能が、旅の快適さをじわっと押し上げてくれます。
キャスターの動きが気持ちいい|360°静音ダブル仕様
移動中のストレスに直結するのがキャスター性能。 BagRyo のキャリーは、360°回転する静音ダブルキャスターがとても優秀です。
段差やちょっとした悪路でもスムーズに転がり、音が気になりにくいのも嬉しいところ。 引くときの力が軽くて、ストレスがないんですよね。
キャリバーは3段階で調節できるので、家族で共有したい時にも使いやすいです。
滑るように進む感覚は、思わず「お、いいな……」と口にしたくなる仕上がりです。
整理しやすく迷子が減る内部構造|メッシュとXベルトが便利
内部は、シンプルでありながら使い勝手の良い作りになっています。 中でも X型ベルトとメッシュポケットの組み合わせ は、荷物をしっかり整えてくれるので使いやすいです。
開けた瞬間にどこに何があるか分かるので、旅先での荷物整理が苦手なタイプでも安心。 「必要な物がパッと取り出せる」快適さは、使ってみると大きなメリットになります。
- 荷崩れを防ぐXベルト
- 中身が見やすいメッシュ構造
- 収納しづらい小物も整理しやすい
“自然と整理できる内部設計” って、地味だけどかなり助かるポイントです。
BagRyoとは?このモデルの基本情報まとめ
最後に、このスーツケースの基本情報を改めて整理しておきます。 入っている機能のバランスがよく、旅や出張の相棒にぴったりの内容です。
- ブランド:BagRyo
- サイズ:Sサイズ(36L/1〜3泊向け)
- 素材:ABS樹脂+PC
- 機能:USB充電口、カップホルダー、正面&側面フック、ダイヤルロック
- キャスター:360°静音ダブルキャスター
- キャリバー:3段階調節
必要なものがしっかり揃っていて、初めてのキャリーとしても選びやすい一本だと思います。
旅の相棒として欲しくなる理由|“軽さ×快適さ”が気持ちいい
BagRyo の36Lキャリーは、多機能だけど決して主張しすぎず、 「気軽に使えて、持つとちょっと気分が上がる」 そんな魅力のあるアイテムです。
気になるポイントがひとつでもあれば、チェックする価値は十分。 あなたの次の旅を、今より少し心地良くしてくれるはずです。


