この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
荷物が増えると、移動そのものがちょっとした「イベント」になってきませんか。僕も撮影や旅行のときは、あれこれ詰め込んでしまい、気づけば腕がパンパン…なんてことがよくあります。
そんな僕が今回紹介したいのが WOW-GOの116cm大容量スーツケース。初めて見たとき、「このサイズでここまで扱いやすいのか」とちょっと驚いたんですよね。
読者のあなたも、大きい荷物をひとまとめにしたい日があるはず。もしそうなら、このモデルはかなり刺さると思います。
ひとつに集約できる快感|116cmの大容量で“余裕の収納力”
このスーツケースの魅力は、やっぱり116cmクラスの大容量。ここまでサイズに余裕があると、収納の幅が一気に広がります。
外寸は116×38×30cm、内寸は105×36×26cmと十分。 撮影道具やかさばる衣類、長めの小物まで、普段のキャリーでは無理やり押し込むしかなかったアイテムが自然に収まります。
内部にはポリエステルのクッション感があり、“荷物をやさしく守ってくれる安心設計” なのもポイント。
・大型のモデル小物 ・長物のボード類 ・衣装や軽めの機材
こういった荷物が多い人には、とくにうれしい収納力です。
タフさと安定感の両立|2輪+2支柱が移動をラクにする
サイズが大きいキャリーで気になるのは「扱いやすさ」ですよね。でもこのWOW-GO、意外とそこが気持ちよく仕上げられています。
ケース本体のフレームは頑丈で、底面には “2つの車輪+2本の支柱” という頼れるセットを搭載。
この構造のおかげで、
・転がすときはスムーズ ・止めたいときは支柱が安定 ・移動中のブレが少なく扱いやすい
と、使っていてストレスがありません。
僕自身、大きいケースが倒れてくる不安が苦手なんですが、このモデルは“自立してくれる安心感”がしっかりあります。
持ち方を切り替えられる自由さ|2WAYハンドルで負担を軽減
長距離は転がして、ちょっとした段差は手で持って、という使い分けができるのも便利です。
WOW-GOの116cmスーツケースは、 ・伸縮ハンドルで転がす ・重ね合わせハンドルでしっかり持つ
という2WAY仕様。
シーンに合わせて持ち方を変えられるので、“大きいのに扱いが軽い”という絶妙なバランスが生まれています。
撮影現場の砂利道や階段など、“コロコロ”が使いにくい場面でもきちんと対応できるのがありがたいところ。
パスワードロック搭載の安心感|収納ボックスとしても優秀
このスーツケース、実は旅行以外の用途にもよく合います。
理由はシンプルで、パスワードロックが標準搭載されているから。中身を見られたくない専用アイテムの収納にもぴったりなんです。
・撮影用モデル ・大型フィギュア ・展示用サンプル ・衣装や小物一式
こういった“人に触られたくないもの”をまとめて保管したいときにも、しっかり役立ちます。
大容量かつロック付きという組み合わせは、実は意外と少ないんですよね。
基本スペックを整理|WOW-GO 116cmスーツケースの特徴とは?
ここで、このスーツケースの情報を改めてまとめておきます。
● 素材構成 ・外装:オックスフォード生地(耐久・防水) ・内装:ポリエステル(クッション性あり)
● フレーム&構造 ・タフな強化フレーム ・底部に2輪+2支柱
● ハンドル ・伸縮ハンドル ・重ね合わせハンドル(ベルト固定)
● セキュリティ ・パスワードロック搭載
● サイズ ・外寸:116×38×30cm ・内寸:105×36×26cm
● 備考 ・軽い荷物向け(重い荷物は非推奨) ・出し入れしやすいフルオープン構造
スペックを見ると、「大きいのに気が利く」そんな印象が強まりますね。
持ち運ぶ瞬間が楽しくなる|“頼れる相棒”にしたくなる理由
このスーツケースのよさを一言で言うなら、“荷物の多さを肯定してくれる存在”ということ。
僕たちって、好きなことをするときって自然と荷物が増えるじゃないですか。撮影でも旅行でも、何かに夢中になっている証拠なんですよね。
そんなときに、このWOW-GOのスーツケースみたいな“抱え込んだ荷物を軽くしてくれるギア”があると、次の外出が楽しみになります。
「そろそろちゃんとした大容量キャリーが欲しいな」と思っていたら、これはかなり良い候補になるはず。 大きさと扱いやすさのバランスがいいので、長く使える相棒になってくれます。


