【MAMMUT Pordoi Glove】指先の自由をそのままに。ダイニーマ採用のタフな指切りグローブを徹底紹介

アウトドアで道具を扱うとき、「手の保護は欲しいけど、細かい操作はそのままやりたいんだよな…」って思う瞬間、ありませんか。

そんな“わがまま”に寄り添ってくれるのが、MAMMUT(マムート)「Pordoi Glove 1190-00240 black」。 最初に触ったとき、「あ、これは自由度と安心感のバランスがすごくいいな」と感じました。

ここからはFAB構成で、このグローブの魅力を深掘りしていきます。 気になるポイントだけ流し読みしても大丈夫なので、気楽にどうぞ。

ポルドイ グローブ/Pordoi Glove 1190-00240 black
ポルドイ グローブ/Pordoi Glove 1190-00240 black
MAMMUT(マムート)
Amazonで見る

操作性が段違い|指切り構造で“そのまま”動ける便利さ

まず伝えたいのは、このモデルが持つ「操作性の快適さ」

指先が自由に動くので、アウトドアでよくある細かいアクションがスムーズなんです。 例えば、

  • スマホのタップ
  • カメラのシャッター操作
  • カラビナの付け替え
  • トレッキングポールの操作
  • 行動食の開封

フルフィンガーだとモタつく場面でも、この指切り構造なら直感的に動けます。

そして何より頼もしいのが、「親指と人差し指の間の合成皮革補強」。 ロープワークやストック操作で擦れやすい部分なので、ここが強化されているだけで安心感がぐっと増します。

細かな操作を損なわず、必要な部分はしっかり守る。 これがPordoi Gloveの真骨頂だと思います。

素材の説得力|ダイニーマ×合成皮革のタフな構造

このグローブを語るうえで外せないのが、素材の強さと工夫

メインの生地には、 「丈夫で伸縮性のあるダイニーマアウター素材」 が使われていて、指切りタイプでも不安を感じない耐久性があります。

  • Main Fabric 1:69% Polyamide / 16% Polyester / 10% Polyethylene / 5% Elasthan
  • Main Fabric 2:100% Polyurethane
  • Dyneema® 採用
  • PFC Free DWR(撥水仕上げ)
  • bluesign® PRODUCT 認証

さらに手のひら側は部分補強入りの合成皮革。 これが濡れても乾きやすく、レビューにもあった「沢で濡れてもすぐ使える」という扱いやすさにつながっています。

アウトドアギアとして必要な“安心して酷使できる感じ”が、この素材構成から自然と伝わってくるんですよね。

「軽さ・操作性・耐久性」 この3点がしっかり噛み合って、唯一無二の使い心地を生んでいます。

商品情報を整理|サイズ感・仕様を一気に把握

ここで、届いたときに気になる基本情報を整理しておきます。

● 素材構成

  • メイン生地:ポリアミド、ポリエステル、ポリエチレン、エラスタン
  • サブ生地:ポリウレタン
  • ダイニーマ採用
  • PFC Free DWR
  • bluesign® PRODUCT

● サイズ(EU7 / Mサイズ相当)

  • 全長:17.8cm
  • 手甲幅:9.5cm

● 仕様

  • 指切りタイプ
  • 親指・人差し指の間に合成皮革補強
  • 手のひら側は合成皮革
  • 乾きやすい素材感
  • 原産国:ベトナム
  • お手入れ:ドライクリーニング推奨

必要な情報だけギュッと整理すると、ミニマルだけど実用性に振った作りだとあらためて分かります。

アウトドアで“ちょうどいい存在”|使いたくなる理由がある

実際このグローブ、スペック以上に良い意味で“気軽に使える”んですよ。

指先を出せるから作業しやすいし、ダイニーマ素材の強さがあるから安心。 それでいて乾きやすいから、多少の濡れも気にしなくていい。

使っているとだんだん気づくんですが、「自然と手に取ってしまう便利さ」があるんです。

そして何より、 「自由度と保護がいい具合に同居している」 この感覚がクセになる。

アウトドアでも、日常の簡単な作業でも、つい持ち出したくなる一双。 気になったら、まず商品ページをチェックしてみるのがおすすめです。

ポルドイ グローブ/Pordoi Glove 1190-00240 black
ポルドイ グローブ/Pordoi Glove 1190-00240 black
MAMMUT(マムート)
Amazonで見る