この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
作業の最中、スマホを触る度に手袋を外して……また付け直す。 正直あれ、ちょっとしたことなのに意外とストレスなんですよね。
そんな“小さな煩わしさ”をすっと消してくれるのが、NABESHIの2本指出し手袋です。 親指と人差し指だけを出せる仕組みで、作業を止めずに細かい操作ができる。 最初に触った瞬間、「あ、これは楽だ……」と思わず声が出るタイプの便利グローブなんです。
指先だけ自由になる快適さ|作業のテンポが崩れない
この手袋のキモは、やっぱり親指と人差し指だけが露出した構造。 手袋を外す必要がないので、細かい操作をそのまま続けられる快適さが際立ちます。
特にありがたいのは、以下のような場面です。
- スマホやタブレットでのタップ・スワイプ
- キーボードやマウスを使う事務作業
- ガーデニングの植え替えや剪定
- 現場での器具調整や確認作業
どの場面でも、手袋をしたまま作業が途切れない。 僕も最初は「指先だけ出る手袋で、どれだけ変わるかな?」と思っていたんですが、実際に使うと作業のリズムが崩れない心地よさにびっくりします。
NABESHI 2本指出し手袋とは?|商品情報をざっくり整理
まずはスペックを簡単に。
- ブランド:NABESHI
- タイプ:2本指出し手袋(親指+人差し指)
- 素材:薄手・繊維タイプ
- 特徴:洗濯可能、複数用途に対応
- 用途:スマホ操作、PC作業、ガーデニング、工場作業、タッチパネル操作 など
- サイズ:
- S:約18cm × 11cm
- M:約21cm × 11.5cm
- L:約22cm × 11.5cm
薄手なので動きが軽く、サイズさえ合えば指先のフィット感が自然で扱いやすいのが魅力です。
洗えて軽い、気軽に使える|“ちょうどいい”日常ギア
生地は軽くて柔らかく、指の動きに素直についてきます。 長時間つけていても違和感が出にくいので、作業中ずっとつけっぱなしでも快適なんですよね。
そのうえ洗濯できるので、日常使いのギアとしても便利。 繰り返し使えるコスパの良さは、毎日の作業スタイルを自然にアップグレードしてくれます。
用途の幅も広く、いろんな作業シーンで頼りになります。
- スマホ・タブレット操作
- ガーデニング
- 軽作業
- 文字書きや事務作業
- タッチパネル操作
特にスマホを頻繁に触る仕事の人なら、「この快適さ、もっと早く知っておけばよかった……」と感じるかもしれません。
“外さない”という自由|気づけば常用したくなる手袋
この手袋の魅力を一言で言うと、 「外さなくていい」ことで得られる自由なんですよね。
ふとしたスマホ確認も、ちょっとした操作も、いちいち手袋を外さない。 小さな手間がなくなるだけで、作業が自然とスムーズになります。
これまでの軍手に物足りなさを感じていた人には、かなり相性が良いと思います。 あなたの作業スタイルも、この手袋ひとつでぐっと軽くなるかもしれませんよ。


