この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
電源がない場所で「バッテリー切れ」の不安に追われたこと、ありませんか? スマホならまだしも、仕事で使うノートPCが落ちた瞬間に作業は完全ストップ。焦りで冷や汗をかいた経験、僕も何度もあります。
そこで登場するのが、MOTTERUのモバイルバッテリー 25000mAh PD140W出力モデル。 これ一台がカバンに入っているだけで、外出先でも「電源スポット」を持ち歩いているような安心感が手に入ります。

140Wの衝撃|ゲーミングPCまで充電できるモンスター級出力
「モバイルバッテリーはスマホ用」なんて常識を覆すのが、このモデル。 USB-C1ポートは最大140Wの超高出力に対応し、MacBook Proや高性能ノートPCも難なく動かせます。
さらにUSB-C2は最大65W、2ポート同時使用なら合計150W。 PCとタブレットを同時に急速充電できるのは、ヘビーユーザーにとって大きな魅力です。
25000mAhの安心感|スマホもPCも丸ごとカバー
容量は頼もしい25000mAh。
- MacBook Air:約1.3回
- iPhone 16:約4.1回
これだけ充電できれば、長時間の出張やキャンプでも電池切れの心配はゼロに。 しかも、1000回以上の繰り返し充電に耐える高寿命バッテリーで、長く使える投資価値があります。
本体も約2時間でフル充電|時間を無駄にしない設計
大容量バッテリーは「充電が遅い」というイメージを裏切る速さ。 USB-C2からの65W入力で約2時間で満充電が可能です。
しかも残量は数字でパーセンテージ表示されるので、出発前のチェックも一目で完了。 「いつの間にか切れてた…」なんて不安を感じることはありません。
3台同時充電+パススルー対応|マルチタスクに強い一台
USB-C×2、USB-A×1を備え、最大3台同時充電が可能。 USB-Aは低電流モードにも対応しているので、イヤホンのような小型デバイスも効率よく充電できます。
さらに便利なのがパススルー充電機能。 コンセントが1口しかなくても、モバイルバッテリーとデバイスを同時に充電できるので、出張先やホテルでも活躍します。
500mlペットボトル級の軽さ|持ち出したくなる“安心の重み”
これだけの性能を積み込みながら重さは約535g。 500mlのペットボトルと同じくらいなので、「今日はPCを外で使う」そんな日でも無理なく持ち運べるのが嬉しいポイントです。
確かに“軽量級”とは言えません。けれど、この重さがそのまま「どこでもPCが使える安心感」だと思えば、むしろ頼もしく感じるはず。
外出先でも電源スポットを持ち歩く感覚
MOTTERU MOT-MB25001-BKは、\\「持ち運べる電源タワー」\\と言ってもいい存在。 仕事でも趣味でも、電池残量を気にせず使える自由は、想像以上に心強いですよ。
もしあなたが「本気で外でPCを使いたい」と思っているなら、これは間違いなく選択肢に入れるべき一台です。
