【アシックス TARTHER RP 3】スピードを解き放つランニングシューズ|軽量×高反発で走りが変わる

「もっと速く走りたい」「軽やかに前へ進みたい」──そんな欲求を持つランナーに応える一足が、\\asics(アシックス)の「TARTHER RP 3」\\です。

ただのランニングシューズではなく、蹴る感覚を鋭く研ぎ澄ます設計。履いた瞬間から走りのリズムを変えてくれるのが、このモデルの魅力です。

[アシックス] ランニングシューズ TARTHER RP 3 メンズ
[アシックス] ランニングシューズ TARTHER RP 3 メンズ
asics
Amazonで見る

推進力が走りを変える|効率的に前へ進む設計

「TARTHER RP 3」が他と違うのは、PROPULSION TRUSSTIC テクノロジーを搭載している点。足のエネルギーを無駄なく前進に変えてくれるから、スピードを意識したトレーニングで差を感じやすいんです。

加えて、FF BLASTクッショニングが着地の衝撃を吸収しつつ、高い反発でスムーズに次の一歩へ。軽快にテンポを維持できるので、ペース走やポイント練習で本領を発揮します。

グリップ力と耐久性|雨の日もハードな練習も安心

走るフィールドは常に完璧とは限りません。そこで頼りになるのが、ASICSGRIPアウターソールと3D TETRA SOLE。濡れた路面でもシューズが路面をしっかり掴み、安定感のある走りをサポートします。

さらに、AHARPLUS ヒールプラグが耐摩耗性を高めてくれるので、練習用からレースまで安心して使えるタフさも兼備。実際のレビューでも「軽くてすぐ乾く」「丈夫で長持ち」という声が多く見られます。

環境配慮も搭載|ランナーと地球に優しい一足

アシックスは機能性だけでなく、環境面への取り組みも注目ポイント。

  • アッパー素材の75%以上にリサイクルポリエステルを使用
  • ソリューションダイ中敷で水使用量を約33%、CO2排出量を約45%削減

速さを追求しながらも、未来を見据えたサステナブルな選択肢になるのは嬉しいですよね。

商品情報まとめ|TARTHER RP 3の特徴一覧

  • ブランド:asics(アシックス)
  • クロージャー:レースアップ
  • アッパー素材:合成繊維/合成樹脂(リサイクル材使用)
  • インナーソール:合成樹脂(FLYTEFOAM PROPEL)、取替式
  • クッション:FF BLASTクッショニング
  • ソール:ASICSGRIP+3D TETRA SOLE、AHARPLUSヒールプラグ
  • 原産国:ベトナム
  • 耐水レベル:非防水

サイズ感とフィット感|レビューから見えたリアル

レビューでは「軽くて足への負担が少ない」「膝の痛みが軽減した」といった高評価が目立ちます。一方で「細身でタイト」と感じる声も。

普段のスニーカーよりハーフサイズアップを検討する価値あり。かかと部分がやや硬めなので、足幅や甲の高さによってフィット感に違いが出る点も要チェックです。

走り出したくなる衝動|気持ちを上げる一足

「履くのが楽しみになる」「テンションが上がる」──そんなレビューが象徴するように、このシューズはただ走るための道具を超えています。

足を通した瞬間にスイッチが入る感覚。それこそがTARTHER RP 3が多くのランナーに支持される理由。

もしあなたが「軽さ×反発×スピード感」を求めているなら、今こそ手に取るタイミングです。日々のランニングに、新しい風を吹き込んでくれますよ。

[アシックス] ランニングシューズ TARTHER RP 3 メンズ
[アシックス] ランニングシューズ TARTHER RP 3 メンズ
asics
Amazonで見る