この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
朝の駅で手がかじかんでスマホを落としそうになったこと、ありませんか? あの「寒っ…!」という瞬間を救ってくれるのが、Alwgreenの分離式充電カイロです。
ただ温めるだけのカイロじゃありません。 両手を包み込むハンドウォーマー、スマホを充電できるモバイルバッテリー、そして暗闇を照らすLEDライト。 1台で3役をこなす、まさに“冬のポケットギア”。 デザインも機能も、よくばりな僕たちにぴったりの仕上がりです。

3秒で即あたたかい!|分離式×磁気吸着の快感設計
ボタンを押してたった3秒でぽかぽか。 冷え切った指先にすぐぬくもりが広がります。
マグネットで2つに分離できる構造だから、両手それぞれを温めることが可能。 一体化させれば1つのカイロとしても使えます。 磁気の吸着力がしっかりしていて、カバンの中でもバラバラにならないのが地味に嬉しいところ。
レビューでも「寝る前に布団の足元に入れてる」「キャンプで寝袋を温めてる」と絶賛の声多数。 寒い季節だけでなく、アウトドアや深夜作業にも頼れる温もりツールです。
10000mAhの安心感|スマホも充電できるハイブリッド仕様
Alwgreenのカイロは、1ユニット5000mAh×2で合計10000mAhの大容量。 Type-C/USB両対応の双方向充電設計で、スマホやイヤホン、ガジェットをまとめて充電可能です。
しかも、使いながら給電もできるので「寒くてカイロを手放せないけどスマホも充電したい」というわがままにも対応。 実際に「iPadを充電しながら使ってる」「空調服や電熱ウェアの電源にもなる」といったレビューも多く、“冬専用じゃない”通年ガジェットとしての実力を感じます。
夜道や災害時に|LED懐中電灯で手元も明るく
見た目は小さいのに、LEDライトが驚くほど明るい。 ボタンを押すだけで点灯し、懐中電灯としてもしっかり使えます。
夜のウォーキングや停電時、キャンプでのテント設営など、ちょっとした灯りが欲しい場面で大活躍。 さらにマグネットで固定できるから、両手を使いながら照らせるのも便利です。
「懐中電灯だけでも買う価値がある」と言われるほどの明るさ。 防災グッズとしてバッグに入れておけば、いざという時に頼れる存在になります。
スペックと使い心地|機能性もデザインも“ちょうどいい”
- 発熱時間:約5〜6時間(低温モード時)
- 温度設定:3段階調節(弱・中・強)
- 容量:10000mAh(5000mAh×2)
- 充電方式:USB Type-C / USB-A 双方向対応
- 素材:アルミボディで高級感と適度な重量感
- 機能:ハンドウォーマー/モバイルバッテリー/LED懐中電灯
レビューでも「持ちやすい形状とアルミの質感がいい」「スイッチを押してすぐ暖かくなる」と高評価。 実用性だけじゃなく、手にした瞬間に“ちゃんとしたモノ”と感じられる質感も魅力です。
手のひらサイズの万能ギア|“あたたかさ”が日常を変える
ポケットに入るサイズで、カイロ・ライト・バッテリーを全部こなす。 そんなマルチツールが、今の季節の必需品になりそうです。
冬の朝の通勤にも、夜の散歩にも、非常時にも。 1台あるだけで、あなたの手のひらが小さな安心の源になります。
これ、冬が終わっても手放せなくなるやつです。
