この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
冬の朝、布団から出るのがつらい。 洗面所に立つと、ひんやりした空気が肌を刺す。 そんな“冬あるある”を一瞬で解決してくれるのが、アピックス(APIX INTL)360°セラミックヒーター APH-362です。
スイッチを入れた瞬間から温風が広がり、小型なのに全方向を包み込む暖かさ。 まるで「自分専用の小さなコタツ」を置いたような安心感があります。

360°から温風が広がる|空間全体を包み込む立体設計
このヒーターの一番の特徴は、なんといっても“360°立体温風構造”。 一般的なヒーターが前方だけを暖めるのに対し、APH-362は中心から温風を放射状に送り出し、部屋全体をふんわりと温めてくれます。
特に、デスクワーク中や洗面所、足元など「狭いけど寒い」空間にぴったり。 どこに置いても均一な暖かさが届くので、ヒーターの向きを気にする必要がありません。
さらに、強(1000W)と弱(650W)の2段階切替に対応。 朝は強モード、昼間は弱モードなど、シーンに合わせて使い分けができます。
シンプル操作で誰でも使いやすい|安全性にも抜かりなし
APH-362はデザインだけでなく、操作性と安全性にもこだわっています。 複雑な設定は不要。上部のスイッチを押すだけで起動し、風量を切り替えるだけの直感操作です。
さらに安心なのが、転倒OFFスイッチを搭載している点。 倒れた瞬間に自動で電源が切れるので、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して使えます。
電気代も強モード時で約31円/時(1kWhあたり31円で算出)と、エアコンよりも経済的。 必要な場所だけをピンポイントで暖めたいときに最適です。
スペックとデザインをチェック|どんな空間にも馴染むコンパクト設計
製品仕様は以下の通りです。
- 消費電力:1000W/650W(強・弱切替)
- 電源:AC100V 50/60Hz
- コード長:約1.8m
- 安全機能:転倒OFFスイッチ、主電源スイッチ
- カラー:グレージュ(GY)/ブラック(BK)
どちらのカラーもマットな質感で落ち着きがあり、リビングにもオフィスにも自然に馴染むデザイン。 サイズもコンパクトなので、持ち運びやすく、場所を取らないのも魅力です。
リモコンなしでも快適?|“シンプル操作派”にはむしろ好印象
口コミでは「リモコンがあれば完璧」との声もありますが、逆に言えば余計な機能がなく壊れにくいという利点も。 ボタンひとつでON/OFFと風量を切り替えられるシンプル設計は、直感的でストレスフリーです。
また、構造がシンプルな分、メンテナンスもラク。 ホコリが付きやすいグリル部分も、さっと拭くだけで清潔を保てます。
“小さいのに包まれるような暖かさ”|冬の新定番ヒーター
アピックスの360°セラミックヒーター APH-362は、「置く場所を選ばず、すぐに暖まる」を実現した万能モデル。 冷えがちな足元から部屋全体まで、どこにいても優しく包み込まれるような暖かさを感じられます。
- 洗面所でのヒヤッと感を防ぐ
- デスク下の足元をふんわり温める
- リビングの補助暖房として活躍
どんな空間にもマッチするデザインと、必要十分な暖房性能。 この一台があるだけで、冬の暮らしがちょっと心地よくなるはずです。
