この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
朝、玄関を出た瞬間に刺さるような冷たい風。 その一瞬で「今日は外に出たくないな…」と思うこと、ありますよね。
でも、そんな冬の朝を少し楽しみに変えてくれるアイテムがあります。 それが、Burton(バートン)のミッドウェイト ネックウォーマー。
雪山でのアクティブシーンはもちろん、街中の通勤でも自然に馴染む。 「守られてるのに軽い」そんな絶妙なバランスが魅力の一本です。
DRYRIDEストレッチとは?|92%リサイクル素材で生まれる快適な暖かさ
このネックウォーマーの最大の特徴は、92%リサイクル素材を使用したDRYRIDEストレッチ生地。 リサイクル素材というと、少しゴワついた印象を持つかもしれませんが、 BurtonのDRYRIDEは違います。しっとりした質感と自然な伸縮性があり、肌に当たる感覚がとにかく優しい。
吸湿性にも優れており、汗をかいても蒸れにくく、冷たさを感じにくいのが嬉しいポイント。 外気の寒さから首を守りながら、内側のムレも防いで快適に保ってくれる——これがBurtonの技術力なんです。
環境にも人にも優しい|bluesign認証で感じる“安心のあたたかさ”
このネックウォーマーはbluesign®認証製品。 つまり、製造過程で環境への負担を最小限に抑え、人にも安全な素材だけを使って作られています。
毎日身につけるものだからこそ、こうした“見えないやさしさ”は大事ですよね。 Burtonはスノーボードカルチャーの中でサステナブルなモノづくりを進めてきたブランド。 その姿勢が、この小さなアイテムからもしっかり伝わってきます。
「暖かいだけじゃなく、気持ちも軽くなる」——そんな感覚を与えてくれる一枚です。
肌ざわりとフィット感に惚れる|つけていることを忘れる自然な一体感
首元の防寒具って、意外と“快適さ”が左右するもの。 チクチクしたり、呼吸がこもったりすると、どうしても外したくなりますよね。
でもこのBurtonのネックウォーマーは、つけていることを忘れるほどの軽さと柔らかさ。 程よい伸縮性で顔から首元までぴったりフィットしながらも、息苦しさがない。
冬の外出やアウトドアだけでなく、 ・自転車通勤 ・ジョギング ・キャンプや登山 など、あらゆるシーンで快適に使えます。
「今日は風が強いな」と思った瞬間に、サッと取り出して巻くだけ。 それだけで、寒さのストレスがふっと消えるのを感じます。
シンプルだからこそ強い|街にも雪山にも映えるデザイン
Burtonと聞くとスノーボードウェアの印象が強いですが、 このネックウォーマーは日常使いにもフィットするミニマルデザイン。
ブランドロゴは控えめに、全体のシルエットもスッキリ。 ダウンジャケットやウールコート、どんなアウターにも自然に馴染みます。
カジュアルすぎず、スポーティすぎず。 「今日これを巻いて外に出たい」と思わせるさりげない存在感が魅力です。
冬の首元に、自分らしい心地よさを|Burtonがくれる小さな贅沢
Burton ミッドウェイト ネックウォーマーは、 防寒・快適・サステナブルの三拍子がそろった冬の名脇役。
派手さはないけれど、毎日手に取ってしまう——そんな安心感があります。 雪山でのアクティビティにも、日常の防寒にも、きっと手放せなくなるはず。
「冬を楽しむ首元」を、ぜひこの一本で。


