この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「スマートウォッチって気になるけど、本当に使えるの?」——そう感じている人にこそ試してほしいのが、Earboodの2024年版スマートウォッチです。
手首の上だけで通話、通知、健康管理、運動記録、音楽コントロールまで完結する。しかも軽量設計&防水対応で、日常からアウトドアまでストレスなく使える一本なんです。

通話・通知・Alexa対応|手首だけでスマホ以上の快適さ
このスマートウォッチはBluetooth 5.3による通話機能が大きな特徴。スマホを取り出さずに応答でき、運転中やランニング中も会話がスムーズ。通話音量の調整も可能で、音質も予想以上にクリアです。
さらに、LINEやメール通知を手首の振動でキャッチ。忙しいシーンでも大切な連絡を見逃さない安心感があります。そして、Alexaに話しかけてアラーム設定や天気確認ができるのも大きな魅力。これひとつで「ちょっとしたスマホ代わり」になってしまいます。
健康管理&フィットネス|100種類以上の運動モード搭載
健康管理機能はかなり充実。心拍数・睡眠・酸素濃度を24時間モニタリングでき、睡眠は深い眠りからレム睡眠まで細かく解析。体調の傾向を把握しやすくなります。
運動モードはなんと100種類以上。ランニング、サイクリング、水泳はもちろん、登山や野球などのアクティビティにも対応。目標を達成すると「メダル」を獲得できる仕組みもあり、ゲーム感覚で楽しく続けられます。
「体を動かしたいけど続かない」という人でも、自然とやる気が湧いてくるはずです。
大画面・軽量・防水|毎日つけたくなる使い心地
見やすさと快適さを両立しているのもポイント。1.8インチのIPS大画面は通知や運動データをはっきり表示。しかも本体はわずか約36gと軽量で、長時間つけても疲れにくい設計です。
防水はIP68規格。汗や雨はもちろん、プールでも安心。さらに「水抜き機能」があるので、濡れても簡単にメンテできます。毎日の利用で心配することがほぼありません。
スペックと特徴をサクッと整理
このスマートウォッチの特徴を簡単にまとめると:
- 通話機能:Bluetooth5.3で高音質&安定接続
- Alexa対応:音声で天気やアラーム操作
- 健康管理:睡眠解析・心拍・酸素濃度モニタリング
- 運動モード:100種類以上+自動検出
- ディスプレイ:1.8インチIPS TFT-LCD、文字盤カスタム可
- バッテリー:約7日駆動、最大15日待機
- 防水性能:IP68+水抜き機能
- 軽量設計:約36g、快適な装着感
- 技適認証済み:日本語説明書つきで安心
これだけの機能を一台にまとめているので、「最初のスマートウォッチ」として選ぶには十分すぎるスペックです。
スマートに始めるならこの一本|毎日に“ちょうどいい”相棒
Earboodスマートウォッチは、高価なモデルに手を出す前のステップとしても、普段使いのサブ機としてもおすすめ。
通話・通知・健康管理・運動データがこの価格帯でここまで網羅されているのは正直レア。使えば使うほど「もう手放せない」と思わせる一本です。
「気軽に、でもしっかり使えるスマートウォッチが欲しい」——その答えがここにあります。
