この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「スマホもPCも同時に電池切れ…」そんなシーン、想像しただけで冷や汗が出ませんか?僕も出張やカフェ作業で、充電残量を気にして集中できないことがありました。そんな悩みをスパッと解決してくれるのが、EF ECOFLOWのRAPID Pro 3-in-1モバイルバッテリーです。
10,000mAhの容量に加え、折りたたみ式ACプラグとUSB-Cストラップケーブルを内蔵。これ一台でモバイルバッテリー・AC充電器・USB-C給電器を兼ねる「三刀流」のデザインが最大の特徴。カバンに入れる荷物を減らしながら、必要な電力はしっかり確保できます。

67Wの本気出力|スマホもノートPCも一気にチャージ
モバイルバッテリーでここまで出力できるのは驚きです。最大67Wの急速充電に対応しており、スマホやタブレットはもちろん、軽量ノートPCまで余裕でカバー。
- スマホ:約2回フル充電
- タブレット:1回弱
- ノートPC:作業延長用に十分
さらに2ポート同時利用でも最大65Wを確保できるので、「スマホ+PC」や「タブレット+イヤホン」も同時充電OK。作業や移動を中断せず続けられるのは、外出が多い人にとって大きな武器になります。
ACプラグ直挿し&ストラップケーブル|荷物が減る自由
「ケーブルはどこ?」「充電器を忘れた!」そんな小さなストレスを根本から解消してくれるのが、このRAPID Proの設計です。
- ACプラグ内蔵:壁に直挿しできるので専用充電器不要。30分で本体50%チャージも可能。
- USB-Cストラップ:取り外せるケーブル付きで、必要最低限をサッと取り出せる。
僕も試してみて、バッグの中がケーブルでゴチャつかないだけで快適さが全然違うと感じました。
安心のPSE対応&機内持ち込みOK|出張・旅行に強い
大容量バッテリーは安全性が気になるところですが、このモデルはPSEマーク対応で過充電や過熱を防止。国内基準をクリアしているので安心して使えます。
さらに10,000mAhという容量は飛行機内に持ち込めるサイズ。長距離移動でも堂々と使えるのはありがたいポイントです。ビジネスパーソンや旅行好きにこそピッタリですね。
もちろん、防水機能はないので高温や直射日光には注意。ただ、正しく扱えば長く使える信頼の一台です。
荷物を減らして電力を増やす|それがRAPID Proの価値
このバッテリーの魅力は、スペックの高さだけじゃありません。\\「荷物を減らしつつ、安心できる電源を確保する」\\という本質的なメリットを提供してくれるんです。
僕自身、このRAPID Proを持ち歩くようになってから「電池切れを気にしないで作業に没頭できる」自由を実感しました。
外出の多いビジネスパーソン、荷物を最小限にしたい旅行好きにとって、まさに頼れる相棒。もし今「安心できるモバイル電源が欲しい」と思っているなら、ぜひ一度手に取ってみてください。
