この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
旅の準備をしていると、ふと「このキャリー、もっと軽かったらなあ」と思う瞬間ってありませんか。 僕自身、荷物を詰めるたびに“持ち運びやすさ”の大切さを実感してきました。
そんな中で出会ったのが Globetrek スーツケース Sサイズ(40L/機内持ち込み)。 最初に手にしたときの「軽っ!」という感覚に、ちょっとワクワクしました。 そのうえ拡張できたり静音キャスターだったりと、小旅行好きには嬉しいポイントがずらり。 今日は、このモデルの魅力をじっくり紹介します。
荷物が増えても余裕を残す|+5cm拡張で旅行後半がラクになるキャリー
旅の後半って、増えた荷物にスペースが足りず焦ること多くないですか。 このキャリーはファスナーを開くだけで容量が約20%アップする拡張モードに切り替わります。
元はコンパクトな40L。 そこから最大49Lまで広がるので、1〜3泊の旅行なら十分。 拡張すると重心が不安定になるモデルも多いですが、Globetrekはバランスを保ったまま容量アップできる設計が魅力です。
さらに、3段階調節のアルミ合金プルバーの滑らかな操作感も快適。 身長を問わず扱いやすく、長い移動でも手首が疲れにくいのがありがたいところです。
「帰りの荷物が心配で楽しめない」 そんな不安をそっと減らしてくれるキャリーなんですよ。
夜道でもホテルの廊下でも気兼ねなし|静音キャスターの上質な転がり
Globetrekのレビューで特に目立っているのがキャスターまわり。 実際に動かすと、音が少なくスーッと進む静音性が心地いいんです。
特徴をまとめると、
- 360度回転の双輪仕様で滑らか
- 特殊遮音材でカタカタ音を約30%軽減
- 取り外しできるから掃除やメンテが簡単
- ブレーキ付きで電車内や坂道でも安心
特に気に入ったのが、“取り外して洗える” という柔軟性。 旅のあとのキャスターって結構汚れますが、清潔な状態で次の旅行を迎えられるのは気分が上がりますね。
収納上手な内装設計|乾湿分離バッグで整理のストレスを軽く
ケースを開けると、小さな工夫がたくさん詰まっています。 その中でも便利なのが、濡れたものと乾いたものを分けるための乾湿分離バッグ。
雨の日の服やタオル、すぐしまえず困ることって多いですよね。 そんな“ちょっとした悩み”にスッと寄り添ってくれる構造です。
さらに、小物ポケットは最大5cm伸びる作りで、 スマホ・チケット・書類などをサッと収納できる軽快さも魅力。
付属のダストカバーで収納時もすっきり。 使わない期間の見た目が整うのは、地味だけど嬉しいポイントです。
Globetrek スーツケースとは?|商品情報をサクッと整理
ここで、このモデルの仕様を簡潔にまとめておきます。
- メーカー:Globetrek
- サイズ:55.5×36×23cm(拡張時+5cm)
- 容量:40L/拡張時49L
- 機内持ち込み:可
- 特徴:拡張機能、静音双輪キャスター、キャスター取り外し可、TSAロック、乾湿分離バッグ、小物ポケット、ダストカバー付属
- 宿泊目安:1〜3泊
「この一台で充分かも」と思えるほど、旅行に必要な要素がしっかり揃っています。
旅をもっと軽やかにする相棒|持ち運ぶたびに好きになる一台
実物を触っていると、このスーツケースの魅力は“気兼ねなさ”にあると感じます。 軽くて、静かで、容量が増えて、扱いやすい。 しかもデザインがシンプルだからシーンを選ばない。
僕自身、このキャリーを持つと「よし、どこか行こうかな」と 自然に次の予定を考えたくなるんですよね。
もしあなたが次の旅に向けて、 “気楽に持ち出せて頼れるキャリー” を探しているなら、 このモデル、かなり相性がいいはずです。 一度チェックしておく価値はありますよ。

