この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「もう、ケーブルや充電器をゴチャゴチャ持ち歩くのはやめたい」 そんな人にぴったりなのが、Hansangの最新モバイルバッテリー 10000mAhです。
手のひらに収まるコンパクトさなのに、コンセントプラグを内蔵。スマホもタブレットもイヤホンもまとめて充電できる頼れる相棒。出張でも旅行でも、バッグにこれひとつ入れておけば安心なんです。

4台まとめて充電!シェアしても余裕のパワフル設計
このバッテリーの強みは、最大22.5W急速充電と4台同時対応。 内蔵のType-Cケーブル2本に加えて、USB-AとType-Cポートを搭載しています。
- 内蔵ケーブル:Type-C × 2
- 外部ポート:USB-A × 1 / Type-C × 1
- 最大4台を同時に急速充電
たとえば、スマホ・イヤホン・タブレット・モバイルWi-Fiを一気に充電可能。家族旅行や友人とのシェアでも、電源争奪戦とは無縁です。30分でスマホを約60%までチャージできるスピード感も魅力。
コンセント一体型&パススルー機能|荷物も時間も減らせる
「バッテリーと充電器を別々に持ち歩くのが面倒」 僕もそう感じていました。そこで嬉しいのが、コンセント一体型デザイン。折りたたみプラグを内蔵しているので、そのまま壁に差し込めばOKです。
さらに、パススルー対応で本体とデバイスを同時充電。寝る前に差しておけば、朝にはスマホもバッテリーもフル充電というスマートさ。
世界対応のAC 100-240V仕様だから、海外出張や旅行にも強い味方になります。
LEDディスプレイで安心感アップ|低電流モードも搭載
「残量あとどれくらい?」と不安になる心配は不要。LEDディスプレイで残量を数値で表示してくれるので、一目でわかります。電圧や電流まで確認できるのは地味に便利。
さらに、イヤホンや電動歯ブラシ向けの低電流モードを搭載。小型デバイスも安全に充電できるから、ガジェット好きにはたまらない機能です。
安全・長寿命設計|災害時の非常用電源にも
モバイルバッテリーは「安心して使えるか」も重要。HansangはPSE認証済みで、過熱・過充電・短絡などを防ぐ多重保護システムを搭載しています。
さらに、充電サイクル1000回以上に耐える長寿命設計。普段使いはもちろん、停電や災害時の非常用電源としても頼れる存在です。
毎日持ち歩きたくなる|新しい充電のスタンダード
軽くて、パワフルで、どこでも充電できる。 しかもLED表示で残量が見えるから安心。
このバッテリーがあるだけで、「充電切れの不安」から解放されます。 出張や旅行の必需品になること間違いなし。気になる人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
