この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「ポケットに入れているのを忘れるくらい薄いのに、iPhoneを2回フル充電できる。」 そんなモバイルバッテリーがあったら、ちょっと欲しくなりませんか?
MATECHの「MagOn Display 10000 Qi2」は、厚さわずか12.76mmで10000mAhを搭載した最新モデル。 Qi2対応で最大15Wのワイヤレス充電、強力マグネットによる安定した装着、残量が%表示されるディスプレイまで備えています。 毎日の外出に持ち出したくなる“新しい相棒”の魅力を紹介します。

厚さ12.76mmの衝撃|大容量でもスリムに収まる
このモデルの一番の特徴は、やっぱりその薄さ。 一般的な10000mAhのバッテリーは分厚くて重い印象がありますが、スマホ並みにスリムな12.76mm設計を実現。
リチウムポリマー電池を専用にカスタマイズして収めることで、スリム化と容量の両立に成功しています。 アルミ素材のボディは熱を逃しやすく、デザイン性も高いので「見せたくなるガジェット」でもあります。
Qi2で進化したワイヤレス充電|最大15Wのスピード体験
最新の充電規格「Qi2」に対応し、従来のQi1の約2倍となる最大15Wワイヤレス充電が可能。 iPhone 12〜16シリーズはもちろん、Androidもマグネットで吸着してそのままワイヤレス充電できます。
さらに採用されているのは、MagSafeの一般的なN48磁石より150%強い「N54ネオジウム磁石」。 ズレない・外れない安心感があるので、装着したまま使えるのがうれしいポイントです。
加えてUSB-CポートはPD20W&PPS22W対応。 「有線で急速、無線で快適」という二刀流の頼もしさが光ります。
直感的に使える操作性|ディスプレイと自動充電機能
細かいところまでユーザビリティが考えられています。 残量を\\%で確認できるディスプレイ\\は「あと何回使える?」を即判断できる便利な機能。
さらに、スマホを背面にくっつけるだけで充電が始まる「Wake-Up」機能も搭載。 ボタンを押さずに充電できる快適さは、一度体験すると手放せなくなります。
「パススルー充電」にも対応しており、モバイルバッテリーとスマホを同時に充電可能。 寝る前にまとめてセットしておけば、翌朝には両方フル充電で出かけられます。
スペックをざっと確認|数字が物語る安心感
細かい仕様をまとめると、この通り。 ざっくり見ても「薄さとパワーの両立」が伝わるはずです。
- 容量:10000mAh(iPhoneを約2回充電可能)
- 厚さ:12.76mm(従来の5000mAhモデルより約15%薄い)
- ワイヤレス出力:最大15W(Qi2対応)
- USB-C出力:最大22W(PD/PPS対応)
- 磁石:N54グレード(MagSafeの約150%の磁力)
- 特長:パススルー充電、自動充電「Wake-Up」、残量%表示ディスプレイ
毎日持ち歩きたくなる|ガジェット好きを惹きつける1台
レビューでも「薄いのに大容量」「磁力が強力」「残量表示が便利」と高評価。 確かに装着すると多少重みは感じますが、それ以上に安心感とスマートな体験を得られるのがこのモデルの価値です。
外出が多い人、ケーブルレスでスマートに充電したい人、新しいQi2規格を体感したい人。 どんな使い方でも、この「MagOn Display 10000 Qi2」は持ち歩きたくなる相棒になってくれるはずです。
