この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
旅の準備って、気づけば「これも持っていこうかな…」の連続ですよね。 僕も毎回そんなタイプで、スーツケースの容量に救われた経験が何度もあります。
そんな“荷物多め派”の僕たちに刺さるのが、MOIERG(モアエルグ) スーツケース 71-22016-91(Mサイズ)。 初めて触れたとき、正直「この深さ、ちょっと反則じゃない?」と感じるほどの収納力でした。 ここからは、その魅力を使いやすくまとめて紹介していきます。
想像以上に“入る”|深型構造が持ち歩ける自由を広げる
このモデルの大きな特徴は、深さをしっかり確保した大容量スペース。 外寸68cm/76Lで6〜7泊に対応し、箱物や高さのある荷物まですっぽり入る快適さがあります。
旅行だけでなく、キャンプ・留学・研修など“荷物量が読めないシーン”でも頼れる構造です。 特に 「深い側に一気に詰められる」 感覚がクセになるほど扱いやすいんですよ。
箇条書きで整理すると、深型の強みはこんな感じです:
- 高さのある荷物も気にせず収まる深型ボディ
- 荷物を詰める順番に悩まない
- 生活用品をまとめて運びたい長期滞在にも便利
荷物を妥協したくない人にとって、この“自由度”はかなり魅力的です。
狭い宿でもストレスなし|90度開きでスマートに取り出せる
もうひとつ好印象だったのが、浅い面 × 深い面の片開き構造。 ホテルの一人部屋やビジネスホテルで「スーツケースが全開できない…」と困った経験、ありませんか?
この構造だと、90度開きでも荷物が取り出せるから超効率的。 僕も出張のときに“この構造なら欲しかった”と感じる瞬間が何度もありました。
また、TSAロック搭載で海外旅行でも安心。 セキュリティと扱いやすさがきれいに両立しているのが、このモデルの良いところです。
“気遣い”が光る仕様|キャスターカバー&3年保証という安心感
付属のキャスターカバーは、移動中や自宅保管で床を汚したくない場面に役立ちます。 こういう細やかな配慮って、実際に使い始めてから「ありがたいな」と実感するんですよね。
さらに、3年間の保証付きというロングサポートも大きなポイント。 レビューでは「本体にヒビが入ったが、新品交換してもらえた」という例もあり、アフター対応の丁寧さを評価する声も多く見られます。
“壊れたら終わり”ではなく、“相談できる安心”があるスーツケース。 これは長く使う上でとても心強い。
このモデルの基本情報|サイズ・仕様をまとめてチェック
スペック面のポイントも、使う前に把握しておくと選びやすくなります。
- サイズ(M):外寸68×39×38cm/内寸60×35.5×36cm
- 重量:約5kg
- 容量:76L(6~7泊向け)
- フレーム式・TSAロック対応
- カラー:ブラック/ホワイト/レッド/シルバー
深型の大容量 × 軽量ボディという組み合わせは、Mサイズでは珍しいタイプ。 長期でも短期でも“万能型”のキャリーを探している人に合いそうです。
“持ち歩く理由が増えるキャリー”|旅の相棒にしたいと思える一台
MOIERG 71-22016-91を一言で表すなら、 「たっぷり入るのに扱いやすさも忘れない、旅がちょっと楽になるキャリー」 という存在。
荷物の心配が減るだけで、旅行や移動ってもっと自由になりますよね。 もし次の旅に向けて“ちょうどいい大容量”を探しているなら、Mサイズのこのモデルはかなり有力な選択肢です。 あなたの移動をもっと軽くしてくれるはずです。


