この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
朝の通勤や冬キャンプ、スタジアム観戦。 どんなに厚着をしても「手だけは冷たい」——そんな経験、ありますよね。
でもこの冬、その悩みをまるごと解決してくれるのがORORO(オロロ)加熱式ハンドマフです。 電動で手全体を包み込むように温め、最大14時間もぬくもりをキープ。しかもスマホの充電までできるという、まさに“ポータブル暖炉”のような存在。

14時間の安心加熱|寒さ知らずのロングライフバッテリー
OROROのハンドマフの魅力は、UL認定の充電式バッテリーが生み出す14時間の連続加熱。 これだけ持てば、通勤も観戦もアウトドアも、途中で「寒い」と言わずに一日を過ごせるレベルです。
内蔵された3つのカーボンファイバー発熱体が、手のひらも甲もまんべんなく温めます。 一般的な製品の約2倍の発熱面積で、冷えやすい指先までしっかりフォロー。
ボタンひとつで温度を3段階調整できるから、 「朝は強め、昼は弱め」なんて使い分けも自由自在です。
さらに、バッテリーのUSBポートでスマホを同時に充電可能。 “手もスマホも同時にぬくもる”という発想が、まさにガジェットブランドらしい。
ふわっと包む極上の触感|フリース裏地と断熱構造の完成度
手を差し込んだ瞬間、驚くほどの柔らかさ。 内側には極上のフリース素材が使われていて、体温を逃さずキープしてくれます。
袖口は伸縮性のあるリブ編み仕様で、外気の侵入をしっかりブロック。 外側は防風・防水シェルだから、雨や雪の日でも安心です。
この構造のおかげで、電源を入れなくてもほんのりあたたかい。 電動+断熱のW効果で、“冷たい空気を完全にシャットアウトする設計”になっています。
収納力もガジェット級|持ち歩きやすく使いやすい設計
OROROのハンドマフは、デザインの中に機能美が詰め込まれている。
- バッテリー用ポケット
- 2つのジッパー付きユーティリティポケット
- S-Biner SlikeLockで貴重品を固定
この3つの構成が、外出時の「これ欲しかった!」をすべて叶えてくれます。 鍵・カード・イヤホンなどをサッとしまえて、手ぶらで出かけられる快適さは一度味わうと病みつき。
調整可能なウエストストラップで、アウターの上からでもしっかり固定可能。 街歩きにも、アウトドアにも自然に馴染むシルエットです。
スペック&特徴まとめ|必要な機能を、すべてこの一台に
| 特徴 | 内容 | | :- | :– | | 加熱時間 | 最大14時間(強・中・弱の3段階調整) | | 発熱体 | カーボンファイバー×3(両面加熱) | | 素材 | 防風・防水シェル+フリース裏地 | | バッテリー | UL認定・USB出力付き | | 収納 | バッテリーポケット+ジッパーポケット2個+S-Biner付属 | | お手入れ | 洗濯機で丸洗い可 |
数値や素材を見るだけでも、「冷え」と「不便」を同時に解決する設計思想が伝わってきます。
“手を入れた瞬間、冬が変わる”|ぬくもりを持ち歩く贅沢
正直、最初に触れたときは「これ、ちょっと贅沢すぎるかな」と思いました。 でも使ってみると、もう後戻りできません。
冷えに怯えず、どこでも指先まであたたかい。 その安心感は、寒さを我慢してきた時間を取り戻すような感覚です。
通勤中でも、キャンプでも、推しチームの応援でも。 ORORO 加熱式ハンドマフがあれば、“冬の外出=快適”に変わる。 今年の冬、あなたの手が一度も冷えない季節を迎えてみませんか?
