この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
朝、冷えた部屋に足を踏み入れた瞬間のあの「ヒヤッ」とした空気。 あれを一瞬で“ぬくもり”に変えてくれるのが、QUADS(クワッズ) WIDE ENA HEAT です。
見た目はスリムで上品。 でもその中身は、省エネ・速暖・自動制御の三拍子がそろった賢いヒーター。 寒い冬を“気持ちいい朝”に変えるための、ひとクラス上の暖房体験がここにあります。

400W〜1200Wの幅広出力|電気代を抑えつつしっかり暖まる
このヒーター、ただの電気ストーブではありません。 400Wの省エネ運転から1200Wのパワフルモードまで自由に切り替え可能。
たとえば…
- 朝の冷え込みには「パワフル運転」で一気に暖房
- 長時間の使用時は「省エネ運転」でムダなく快適
- お好みの温度設定をキープする「室温センサー」搭載
室温センサーが自動で出力を調整してくれるから、ムダな電力消費を防ぎつつ、心地よい室温をキープできます。 冬の電気代が気になる人には、まさに理想的な一台です。
光る人感センサーで“つけっぱなし”を防ぐ|賢く動いて、無駄ゼロ暖房
このヒーターの隠れた主役が、光って動作を知らせる人感センサー。 人がいないときは自動で停止、近づけばすぐ再起動。
「トイレの暖房、切り忘れたかも…」という心配がもう不要です。 しかも、稼働中はランプが点灯して動作がひと目で分かる安心設計。
レビューでも「省エネ効果を感じる」「消し忘れ防止に最高」と高評価。 省エネと安心を両立した、“考えるヒーター”と呼びたくなるほどの仕上がりです。
QUADS WIDE ENA HEATとは?|機能もデザインも満足のスペック
このヒーターは見た目の美しさだけでなく、機能面でも細部まで計算された設計です。
主な特徴:
- 消費電力:400〜1200W(省エネ/パワフル切替)
- モード:暖房/送風
- センサー:人感+室温センサー搭載
- 操作:リモコン付きで遠隔操作OK
- その他機能:自動温度制御、タイマー、エコ運転
さらに、ワイドな吹出口から広範囲を効率的に暖める設計。 部屋の隅まで温風が届き、スポット暖房としても全体暖房としても使える万能モデルです。
グレージュウッドの上質デザイン|“インテリアに馴染む暖房機”という新提案
ヒーター選びで意外と大事なのが“見た目”。 クワッズのWIDE ENA HEATは、木目調のグレージュウッドデザインで、空間に自然と溶け込みます。
スタイリッシュなだけでなく、厚さわずか数センチのスリム設計。 使わないときも邪魔にならず、オフシーズンは簡単に収納できます。
軽量ボディだから、部屋間の移動もラクラク。 「リビング→寝室→脱衣所」と、使いたい場所にサッと運べます。
リモコンでラクラク操作|座ったまま温度調整もモード変更も自由自在
「わざわざ立って設定を変えるのが面倒…」 そんな小さなストレスも、リモコン付き操作で解決します。
リモコンひとつで:
- 温度調整
- 風量切り替え
- タイマー設定
- 運転モード変更
すべてが指先ひとつで完結。 ディスプレイも大きく視認性が高く、暗い部屋でも使いやすいのがポイントです。
夏も使える“送風モード”搭載|一年中しまわず使える
ヒーターなのに、送風モードを搭載しているのもこのモデルの強み。 暖めすぎた部屋の温度調整や、空気の循環にも活躍します。
夏は扇風機代わりとして使えるので、オールシーズン家電として一年中使えるのが魅力。 出しっぱなしでも違和感のないデザインだから、季節の変わり目もスマートです。
スリム × スマート × スタイリッシュ|暮らしを“あたたかく整える”一台
ヒーターに求められる要素をすべて満たした、バランスの良さが光るモデル。
・電気代を賢く抑える省エネ設計 ・センサーが自動で見守る安心設計 ・家具の隙間にも置けるスリムデザイン ・季節を問わず使える多機能性
QUADS WIDE ENA HEAT は、単なる暖房機ではなく、生活の質を底上げするスマート家電です。 寒い季節を快適に、そしておしゃれに過ごしたいなら、この一台がきっと気に入るはず。
