【“あたためて癒されるウサギ”】Thermal-Aid Zoo「Baxter the Rabbit」|電子レンジで使える天然素材のぬいぐるみヒートパック

寒い夜、ふと誰かに抱きしめてもらいたくなる瞬間ってありますよね。 でも、代わりにその役をやさしい温もりを持つウサギが引き受けてくれるとしたら――。

Thermal-Aid(サーマルエイド)の「Baxter the Rabbit」は、見た目はぬいぐるみ。 けれど中身は電子レンジで温めたり、冷凍して冷やせる“本格ヒートパック”なんです。 心地よい重みと、ほのかな香り、そして自然なぬくもり。 これひとつで、疲れた心と体をふんわり包み込む時間が手に入ります。

Thermal-Aid Zoo: Baxter the Rabbit by Thermal-Aid
Thermal-Aid Zoo: Baxter the Rabbit by Thermal-Aid
Thermal-Aid
Amazonで見る

電子レンジでチン|じんわり温かい、うさぎ型ヒートパック

Baxterの魅力はなんといっても使い方がとにかく簡単。 電子レンジで1〜2分温めるだけで、あっという間にホットパックに変身します。

内部には天然トウモロコシ由来の素材が詰まっており、熱を均一にため込み、ゆっくり放出。 そのため、肩やお腹、手足などをじんわりと温めてくれます。

冷凍庫で冷やせば、クールパックとしても活躍。 温冷どちらも使える“二刀流ウサギ”なんて、ちょっと頼もしいですよね。

安全でやさしい設計|お子さまにも安心して使える

Thermal-Aidは医療レベルの温熱・冷却製品を手がけるアメリカのブランド。 このZooシリーズは、そんな技術をかわいらしいぬいぐるみデザインに落とし込んだシリーズです。

Baxter the Rabbitももちろんケミカルフリー・天然素材100%。 小さな子どもが抱きしめても安心で、寝かしつけやお腹の冷え対策にもぴったり。

さらに、ふわっとした触り心地と程よい重さが、“抱いているだけで落ち着く感覚”を生み出してくれます。 この質感、正直ちょっと癖になります。

Baxterってどんな子?|デザインと仕様をチェック

BaxterはThermal-Aid Zooシリーズの中でも人気のウサギモデル。 耳が長く、優しい表情をしたデザインで、どんな部屋にも自然に馴染みます。

仕様のポイントは以下の通り:

  • 素材:天然トウモロコシ+柔らかなファブリック
  • 機能:温冷両用(電子レンジ/冷凍庫対応)
  • 用途:ホットパック・クールパック・インテリア兼用

「見た目のかわいさ」と「実用性の高さ」を両立したアイテムって、意外と少ないんですよね。

海外レビュー★4.7!|“かわいいのに本格派”が支持される理由

アメリカAmazonでは、Baxter the Rabbitが5点中4.7(646件レビュー)という高評価を獲得。 「温度がちょうどいい」「繰り返し使えて経済的」「子どもが気に入って毎晩抱いて寝ている」など、愛用者の声が多数寄せられています。

実際、使うたびにじんわり伝わる熱が、“人の手のぬくもりに近い心地よさ”なんです。 見た目のかわいさを超えて、日常の中に静かな安心をくれる存在。 そんな口コミにも納得です。

心までほぐす“温度のぬいぐるみ”|暮らしにひとつ置きたくなる理由

忙しい日々の中で、Baxterは「ちょっと立ち止まるきっかけ」をくれます。 仕事終わりに、冷えた体を温めながらソファで一息。 そんな瞬間にふわりと寄り添ってくれるこのウサギは、“温度で癒すセラピスト”みたいな存在。

インテリアとして飾っても絵になるし、実用性も抜群。 「かわいい」と「気持ちいい」を同時に満たしてくれる、まさに大人が本気で欲しくなるぬいぐるみです。

Thermal-Aid Zoo: Baxter the Rabbit by Thermal-Aid
Thermal-Aid Zoo: Baxter the Rabbit by Thermal-Aid
Thermal-Aid
Amazonで見る