この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
寒い朝、布団の中から出たくない――そんな気持ち、誰だってありますよね。 でも、このスリーアップ(Three Up)超薄型パネルセラミックヒーター CH-AZ0697GYがあれば、たった数秒で「寒い」が「心地いい」に変わります。
厚さわずか11.5cm。壁際や足元にもすっきり収まるその姿は、まさに“生活に溶け込む暖房”。 速暖・省エネ・安全設計の三拍子がそろった、冬の主役級アイテムです。

11.5cmの極薄ボディ|どんな部屋にもフィットするデザイン
このモデルの特徴は、驚くほどスリムなフォルム。 奥行きわずか11.5cmのワイドパネル設計で、リビングでも脱衣所でも邪魔にならないサイズ感です。
デザインはシンプルなグレーカラーで、どんなインテリアにも自然に馴染む落ち着いた雰囲気。 出しっぱなしでも生活感が出にくく、むしろ“部屋の空気を整える家電”といった印象です。
さらに軽量設計なので、持ち運びもラク。 「リビング→脱衣所→寝室」と、使いたい場所にワンタッチで移動できる快適さが魅力です。
スペックをひと目で|Three Up CH-AZ0697GYの商品情報
サイズ:幅ワイド・厚さ11.5cm(超薄型) 消費電力:最大1200W(大風量暖房) 温度設定:18〜30℃ 運転モード:大風量/強/弱/節電(4段階) センサー機能:人感センサー(上下60°・左右60°) 安全設計:温度ヒューズ、サーモスタット、転倒時自動オフ 便利機能:速暖モード、1〜8時間オン/オフタイマー、リモコン付き
見た目のシンプルさとは裏腹に、機能面はかなり充実。 「薄いのにパワフル」「静かで使いやすい」そんな声が多いのも納得です。
速暖×節電の両立|“待たせない暖かさ”がここにある
電源を入れた瞬間にふわっと温風が出る速暖モード。 冷たい空気を切り裂くように暖かさが広がり、わずか数十秒で体感温度が変わります。
運転モードも4種類から選択でき、
- 大風量暖房(1200W):リビング全体をすぐ暖めたいとき
- 強(1100W)/弱(800W):温度をキープしたいとき
- 節電モード(400W):長時間の使用や就寝時におすすめ
さらに、室温センサーが設定温度を自動で維持してくれるので、ムダな電力消費を抑えながら快適さをキープします。
この「省エネ×速暖」のバランス感覚は、Three Upの本気が感じられる部分です。
人感センサー&タイマー搭載|使わないときは自動でOFF
暖房って、つけっぱなしが一番もったいないですよね。 でもこのヒーターなら、人感センサーが自動でON/OFFを切り替えてくれるので安心です。
センサー範囲は上下60°・左右60°で、約1.5mの距離をしっかり検知。 離席すれば自動で停止、戻ると再稼働。これだけで電気代がかなり変わります。
さらに最大8時間まで設定できるオン/オフタイマーも便利。 寝る前にタイマーをセットしておけば、朝までちょうどいい暖かさを保ったまま安全にオフになります。
ユーザーが選ぶ理由|“ちょうどいい暖かさ”がクセになる
レビューを見ていると、「すぐ暖まるのに邪魔にならない」「脱衣所やトイレに最適」という声が目立ちます。 一方で「ほんのり暖かい」という意見もありますが、それこそがこの製品の魅力。
必要な場所を、必要な分だけ暖める。 だからこそ、乾燥しすぎず空気がやわらかい。長時間使っても息苦しさを感じません。
実際の使用シーンとしてはこんな感じ:
- 寒い脱衣所の「一瞬の冷え対策」に
- デスクワーク中の「足元暖房」として
- ペット周辺の「やさしい温もりづくり」に
どれも“強すぎない快適さ”を求める人にはぴったりの使い方です。
部屋に溶け込む暖かさ|Three Upが提案する新しい冬のカタチ
CH-AZ0697GYは、ただの暖房器具ではありません。 それは、「必要なときに、そっと寄り添う暖かさ」をくれる存在。
薄くて静か、そして速暖。 それでいて、節電や安全性にも気を配った大人のためのスマートヒーターです。
冬の寒さに備えるなら、まずはこの一台。 あなたの部屋も、今日から“心地よい温度のリズム”に変わるはずです。
