【XTM TRAVERSE III JACKET】自然と一体になる快適さ|防水・通気・エコ素材を備えた冬山ギアの完成形

雪が降る音って、聞いたことありますか? 静寂の中で、ふわっと舞い降りる雪の気配に包まれる瞬間。あの「しん」とした時間を、もっと長く楽しめたら——。

そんな想いに応えてくれるのが、XTMの「TRAVERSE III JACKET」。 ただ暖かいだけのアウターではなく、機能・快適性・デザイン・環境配慮のすべてを両立させた、本気のスノージャケットです。

[XTM] スノージャケット TRAVERSE III JACKET メンズ PAV S
[XTM] スノージャケット TRAVERSE III JACKET メンズ PAV S
XTM
Amazonで見る

雨も雪も恐れない|防水15,000mmの確かな安心感

ゲレンデで一番頼りになるのは「濡れない安心感」。 TRAVERSE III JACKETは、防水15,000mm・通気10,000g/m2というスペックを誇ります。

大雪や湿雪の中でもしっかりと水を弾き、汗をかいてもムレにくい。 つまり、どんな天候でも体温を快適にキープしてくれるわけです。

この性能があれば、滑りながら「寒い」「冷たい」と感じる瞬間はほぼありません。 防水素材特有のごわつきもなく、動きやすさも抜群。まさに“全天候型の相棒”です。

XTMとは?TRAVERSE III JACKETの商品情報をチェック

オーストラリア発のブランド「XTM」は、環境保護と高機能ウェアの両立を掲げるアウトドアメーカー。 TRAVERSE III JACKETもその理念が詰まった一着です。

基本仕様は以下の通り:

  • 防水性能:15,000mm
  • 通気性:10,000g/m2
  • 素材:PFCフリーの100%リサイクルポリエステルタスロン生地
  • 加工:DWR(耐久撥水)仕上げ
  • ポケット構成:ハンドウォーマー/胸ポケット/スキーパスポケット(ジッパー式)/内部メッシュゴーグルポケット

スペック表だけ見ても地味に感じるかもしれませんが、実際に着ると印象がガラッと変わります。 体を包み込むような軽さと、雪を弾く力強さの両立。これがTRAVERSE IIIの真骨頂です。

環境に優しい選択|リサイクル素材でつくる“未来志向”のウェア

最近のアウトドアブランドでは「サステナブル」がキーワードですが、XTMは本気です。 TRAVERSE III JACKETには、PFCフリーの100%リサイクルポリエステルを採用。

撥水効果を高めるDWR加工も、環境に負荷の少ない仕上げ。 それでいて耐久性・質感・保温性を犠牲にしない完成度が素晴らしい。

「雪山を楽しみながら、地球にも優しく」——そんな価値観を自然に選べるのがこのジャケットの魅力です。

収納力と機能性の両立|滑走中の“ストレスゼロ”を実現

細かなディテールにも、XTMらしい配慮が光ります。

  • 手を温められるハンドウォーマーポケット
  • スマホや小物に便利な胸ポケット
  • リフトゲートで活躍するジッパー式スキーパスポケット
  • ゴーグルや手袋を入れられる内部メッシュポケット

この設計があるおかげで、滑走中も動きが止まらない快適さを感じられます。 無駄なストレスがないだけで、滑る楽しさって格段に上がるんですよね。

着心地×デザインの完成度|雪山で“映える”のに控えめ

TRAVERSE III JACKETは、派手さを抑えたデザインでありながら存在感がある。 マットな質感と、シャープなカッティングラインが特徴です。

袖口や裾の調整機構もしっかりしていて、動いてもずれにくい。 インナーを重ねてもシルエットが崩れず、「一日中着ていたい」心地よさがあります。

特別な日だけでなく、ウィンターシーズンの通勤や街使いにも自然に馴染む。 「雪山専用」ではなく、「冬を楽しむためのウェア」としても優秀です。

冬の主役はこれで決まり|自然と向き合うための一着

XTM TRAVERSE III JACKETは、スペックだけを競うギアではありません。 それは、自然の中で“自分らしく過ごす時間”をサポートしてくれる服。

防水性・通気性・環境配慮・デザイン性の理想バランスがここにあります。 滑る時間、歩く時間、過ごす時間——そのすべてが少し特別になる。

あなたの冬を変える一着、もう見つかりましたね。

[XTM] スノージャケット TRAVERSE III JACKET メンズ PAV S
[XTM] スノージャケット TRAVERSE III JACKET メンズ PAV S
XTM
Amazonで見る