この記事には広告(Google AdSense・Amazonアソシエイト 等)を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
朝の脱衣所。足元に冷気がまとわりつくあの瞬間。 「あと5分早く暖まってくれたらな…」と思ったこと、ありませんか?
そんな“冬のストレス”を静かに解消してくれるのが、 「YUASA PRIMUS セラミックヒーター YKT-SS1201EM(W)」。
人を感知して自動ON/OFF、温度を見張って自動調整。 ただのヒーターじゃなく、“考えて動く暖房”なんです。

自動でON/OFF!人感センサーがあなたを見つけて暖める
このヒーターのいちばんの特徴は、人感センサーによるスマート自動運転。
人が近づくとスイッチオン、離れるとオフ。 スイッチを押す手間すら不要で、 「寒い!」と思った瞬間には、すでにあったかい風が流れ始めます。
使う場所は自由。特におすすめなのは、
- 脱衣所
- トイレ
- 廊下や玄関
といった“短時間で出入りの多い場所”。
無駄な電力を使わず、必要なときだけ稼働する省エネ設計が魅力です。 毎日のちょっとした動きを快適に変えてくれますよ。
温度センサーで自動制御|過不足ない“ちょうどいい暖かさ”
次に注目したいのが、温度センサーによる自動運転。 設定した温度を超えると自動でストップ、下がると再始動。
この仕組みが本当に賢くて、 「熱くなりすぎない」「寒くならない」——つまり常に快適。
さらに便利な1・2・4時間タイマー機能付き。 就寝時やお風呂上がりにもぴったりで、 4時間の自動オフ機能が消し忘れを防いでくれます。
「使う人の代わりに空気を見張ってくれる」、そんな頼もしさを感じます。
ワイドな送風範囲|コンパクトでも部屋全体をカバー
小型ヒーターにありがちな「一方向だけ暖かい」という欠点。 このモデルはそこを大風量+自動首振り機能でしっかり解決しています。
左右にスムーズに動いて、部屋の隅までじんわりと暖かさを届ける。 デスクワークの足元にも、リビングの補助暖房にも相性抜群です。
しかも在来機種より風量アップ。 「コンパクトなのにパワフル」というギャップが、使うたびに嬉しくなります。
安全・安心のトリプルガード|家族がいる部屋にもおすすめ
「ヒーター=ちょっと怖い」そんな印象を持つ人もいるかもしれません。 でもこのYUASAモデルなら、その心配も不要です。
安全装置はしっかり3重構造。
- 温度過昇防止装置
- 温度ヒューズ
- 転倒オフスイッチ
さらにチャイルドロック機能でお子さんの誤操作もブロック。 「安全で使いやすい」というレビュー評価(★4.5)も納得の仕上がりです。
家族みんなが安心して使える暖房、まさにそんな一台です。
YUASA PRIMUS YKT-SS1201EM(W)の商品情報
基本スペックは以下の通りです。
- 消費電力:最大1200W
- 搭載機能:人感センサー/温度センサー/自動首振り
- タイマー設定:1・2・4時間+自動オフ4時間
- 安全装置:温度過昇防止・ヒューズ・転倒オフ
- その他:チャイルドロック付き
省エネ性能と安全性を両立した、家庭用セラミックヒーターの理想形。 シンプルなホワイトデザインで、どんな部屋にも自然になじみます。
スマートに暖を取る|“つけっぱなしにしない暖房”という選択
スイッチを入れたまま放っておく暖房の時代は、もう終わり。
このヒーターは「必要なときだけ動く」という新しい発想で、 ムダを減らしながらしっかり暖めてくれます。
毎日の寒さ対策を、もっとスマートに。 YUASA PRIMUSのセラミックヒーターが、 あなたの冬時間を確実に快適へ導いてくれるはずです。
一度使えば、“もう戻れない快適さ”を実感しますよ。
